ソフトバンク「シンプルスマホ4」2018年6月29日発売。

シンプルスマホシリーズの最新作「シンプルスマホ4」が、2018年6月29日よりソフトバンクから発売されました。 操作も簡単で、画面も見やすい!これからスマホデビューを考えている方や、現在スマホを使っているけど操作に苦戦し… 続きを読む ソフトバンク「シンプルスマホ4」2018年6月29日発売。

ショップで「今回は分割購入できません!」って断られた時に試すこと。

大手キャリアから発売されているスマートフォンやタブレットは、どれも数万円と高価なモノです。 経済的に余裕があれば、数万円でも一括で購入できますが、私のような一般人には、一括で購入できる余裕はありません。そうなると、毎月の… 続きを読む ショップで「今回は分割購入できません!」って断られた時に試すこと。

ソフトバンクの新プラン「おてがるプラン」を徹底解説!

2018年6月29日からソフトバンクにて「おてがるプラン」がスタートしました。 auでは「ピタッとプラン」、ドコモでは「ベーシックパック/ベーシックシェアパック」などがあり、これで大手キャリア3社ともMVNOに対抗する料… 続きを読む ソフトバンクの新プラン「おてがるプラン」を徹底解説!

延長だけじゃ意味がない!「2年縛り」の何が問題なのか?

最近、何かと話題になっている大手キャリアの2年縛りについてです。 もともと、ドコモやau、ソフトバンクなどの大手キャリアでは基本料金を割引する条件として、ほとんどのユーザーが2年の定期契約を結んでいます。ですが、そんな条… 続きを読む 延長だけじゃ意味がない!「2年縛り」の何が問題なのか?

ソフトバンクから乗り換えるなら「Y!mobile」がオススメなわけ。

他社から乗り換える(MNP)人の最も多い理由として、料金が安いというのがあります。 本来、10万円近くする端末を一括0円で販売するのですから、2年間で10万円、つまり毎月4,000円以上料金を抑えられます。そこからさらに… 続きを読む ソフトバンクから乗り換えるなら「Y!mobile」がオススメなわけ。

基本料934円でソフトバンク同士なら通話無料「ホワイトプラン」の新規受付終了になる。

ソフトバンクは持っていないけど「ホワイトプラン」なら知っている。 そんな方が結構いらっしゃると思います。そのソフトバンクの代名詞でもあったホワイトプランが2018年6月24日をもってホワイトプランの新規受付が終了となりま… 続きを読む 基本料934円でソフトバンク同士なら通話無料「ホワイトプラン」の新規受付終了になる。

ソフトバンクの子供向けケータイ。キッズフォン(みまもりケータイ)って何?

ソフトバンクのみまもりケータイシリーズの5作目、キッズフォンが4/13発売されましたね。キッズフォン(みまもりケータイ)は、ソフトバンクが販売している指定された相手にしか発信できない防犯ブザー付きのコンパクトサイズのケー… 続きを読む ソフトバンクの子供向けケータイ。キッズフォン(みまもりケータイ)って何?

ワイモバイル ⇄ ソフトバンクの乗りかえ(番号移行)時に注意すること。

大手3キャリアから借りている回線を利用して皆さまに安くサービスを提供している格安スマホと呼ばれるものが流行っている昨今。今回はその中の格安スマホのうち、ソフトバンクからワイモバイル、逆のワイモバイルからソフトバンクへのお… 続きを読む ワイモバイル ⇄ ソフトバンクの乗りかえ(番号移行)時に注意すること。

ソフトバンク「Xperia XZ2」レビュー。XZ1の違いは何?

2018年5月31日より、ソフトバンクから発売されたXperia XZ2。 今回の機種は従来のXperiaと見た目が変わって、全体的に丸くなって持ちやすさを重視。もちろん中身もパワーアップしています。今回は前モデルXpe… 続きを読む ソフトバンク「Xperia XZ2」レビュー。XZ1の違いは何?