シンプルなのに複雑な料金プラン。携帯大手3社が絶対に辞めたくない割引を解説!

2019年6月に開始したドコモのギガホ、ギガライトのコンセプトは、「シンプル2択な新料金」です。とにかく、複雑な携帯料金プランを2種類に集約し、分かりやすくするというものです。 しかし、実際はどうでしょうか? 月額2,1… 続きを読む シンプルなのに複雑な料金プラン。携帯大手3社が絶対に辞めたくない割引を解説!

得した人も損した人もいる?「みんな家族割」が「+(プラス)」になって変わったこと。

ソフトバンクの「みんな家族割」は、最大2,000円の割引が永年つくという、かなりお得なサービスです。 しかし、2018円9月6日より「みんな家族割」の新規受付は終了となりました。それに伴い、開始されたのが「みんな家族割+… 続きを読む 得した人も損した人もいる?「みんな家族割」が「+(プラス)」になって変わったこと。

2歳の子供がいる私も使ってる!ドコモの知育アプリdキッズで遊んで学ぼう!

子育て中のみなさんは知育教材を使ってますか?結構お金かかりますよね。 絵本やスクール、英語学習・・・など、教育費はお金がかかるものなんです。私も2歳の子供がいますが、やはり毎月の出費は大変です。しかし、最近ではスマホやタ… 続きを読む 2歳の子供がいる私も使ってる!ドコモの知育アプリdキッズで遊んで学ぼう!

海外でauのスマホを使いたい。高額請求を防ぐために事前に確認すること。

いよいよ夏本番。お盆を利用して海外へご旅行へ行かれる方も多いのではないでしょうか。 今やスマートフォンや4G LTEケータイ、タブレット端末も海外で使えるようになっています。翻訳のアプリや、地下鉄の乗り換え、MAPなどを… 続きを読む 海外でauのスマホを使いたい。高額請求を防ぐために事前に確認すること。

auの「アップグレードプログラムEX」は4年どころか一生縛られる。

現在、CMでも放送しているauのアップグレードプログラムEXについてですが、皆さんは内容をしっかり把握していますか? 機種購入と同時にアップグレードプログラムEXに加入し分割を48回払いに設定すれば、25ヶ月目に残りの分… 続きを読む auの「アップグレードプログラムEX」は4年どころか一生縛られる。

機種代金最大半額?「アップグレードプログラムEX」は本当にお得なのか?

「そろそろ機種変更をしたいけれど…機種代金が高すぎる!」そう思ったことはありませんか?ガラケーの時代は「0円ケータイ」といって機種代金がかからないものもありましたよね。 ガラケーとスマートフォンですと、使える機能も大幅に… 続きを読む 機種代金最大半額?「アップグレードプログラムEX」は本当にお得なのか?

48回払い(4年縛り)で本当にお得?アップグレードプログラムEXで注意するべきこと。

「スマートフォン=高い」そう思っている方は多いのではないでしょうか。少しでも安く、少しでもお得に買える方法があればもちろん知りたいですよね。 KDDI株式会社(以下au)は、「機種代金最大半額!」と銘打って大々的に宣伝を… 続きを読む 48回払い(4年縛り)で本当にお得?アップグレードプログラムEXで注意するべきこと。

ネット使い放題!自宅でWi-Fiが使えて料金もお得「auスマートバリュー」って何?

検索やショッピング、動画閲覧やゲームなど、どんどん便利になっていくインターネット。 総務省の調べによりますと、平成29年度のインターネット利用率はなんと80%を超えています。その中で利用端末の種類を見てみると、PCとスマ… 続きを読む ネット使い放題!自宅でWi-Fiが使えて料金もお得「auスマートバリュー」って何?

Amazon Echoにも対応。ドコモの「dヒッツ」は月額550円で音楽聴き放題!

普段、音楽はどんな方法で聴かれてますか?最近では、スマホが普及してきたこともあり、ケータイで音楽を楽しんでいる方も多いですね。 AWAやLINE MUSIC、Apple Musicなど、有料の音楽配信サービスも定着しつつ… 続きを読む Amazon Echoにも対応。ドコモの「dヒッツ」は月額550円で音楽聴き放題!

SDカード不要。写真の保存やプリントはドコモの「dフォト」がおすすめ。

ドコモのスマホやiPhone、タブレットで撮影した写真を現像したい・・・。そんな時は、自宅のプリンターで印刷する、カメラ屋に持ち込んでプリント(現像)してもらう、スマホやタブレットでオンラインのプリントサービスを利用する… 続きを読む SDカード不要。写真の保存やプリントはドコモの「dフォト」がおすすめ。