ドコモユーザーの読者さんから質問メールをいただきましたので、みなさんにもケータイ料金を節約してもらうためにシェアしていきます。 「ドコモの料金明細を見ていたら、オプションパックというものがあります。これってどんなサービス… 続きを読む ドコモの「オプションパック」は必要なのか?コレさえ知っておけば解約しても問題ない!
タグ: 節約
格安スマホで人気のUQ mobileが料金変わらずデータ容量を増量!
UQ mobileから、2018年9月1日より新たなサービス内容の発表がありました。それは「基本データ容量の増量」と「データ特盛キャンペーン」です。 これは、これからUQ mobileを始める方はもちろん、現在使用してい… 続きを読む 格安スマホで人気のUQ mobileが料金変わらずデータ容量を増量!
iPhone 6sがdocomo withに追加!ドコモなら毎月1,650円がずっと割引!
2018年9月1日より、毎月の1,500円がずっと割引になる「docomo with」シリーズにiPhone 6s(32GB)が追加になりました。 これが、ケータイ業界にとってスゴイことなのか、しっかり解説していきます。… 続きを読む iPhone 6sがdocomo withに追加!ドコモなら毎月1,650円がずっと割引!
まだ雑誌買ってるの?「dマガジン」なら雑誌200誌がいつでも読み放題!
皆さんは、雑誌をまだ店頭で買ってるんですか?毎月1冊以上購入されてる方にはおススメしたいドコモのサービスです。 dマガジンは、月額440円で200誌以上の雑誌がスマホやタブレットで見放題のサービスです。バックナンバーも合… 続きを読む まだ雑誌買ってるの?「dマガジン」なら雑誌200誌がいつでも読み放題!
2歳の子供がいる私も使ってる!ドコモの知育アプリdキッズで遊んで学ぼう!
子育て中のみなさんは知育教材を使ってますか?結構お金かかりますよね。 絵本やスクール、英語学習・・・など、教育費はお金がかかるものなんです。私も2歳の子供がいますが、やはり毎月の出費は大変です。しかし、最近ではスマホやタ… 続きを読む 2歳の子供がいる私も使ってる!ドコモの知育アプリdキッズで遊んで学ぼう!
どっちが良い?SoftbankとY!mobileを徹底比較!
大手の携帯電話会社Softbank。そして、Softbankに吸収合併され、Softbankのサブブランドとしてワイモバイルがあります。Softbankとワイモバイルは同じ会社ではありますが、サービス内容や料金形態は全く… 続きを読む どっちが良い?SoftbankとY!mobileを徹底比較!
約4万冊が読み放題!auの「ブックパス」をドコモスマホで使ってみた。
auショップでは、機種購入の際にオススメされる「ブックパス」ですが、みなさんは利用したことがありますか?中には、店頭での割引や特典目的で加入するだけという方も多いようですが、読書好きなら意外と楽しめるサービスです。 ブッ… 続きを読む 約4万冊が読み放題!auの「ブックパス」をドコモスマホで使ってみた。
モバイルWi-Fiルーターを買うならどっち?人気のWIMAX?それともPocket WiFi?
スマホやタブレットを使っていると、気になるのがデータ通信量です。ケータイの料金にも20GB、30GBなど大容量プランも増えてきましたが、それでもパケットやギガが足りず、毎月速度制限がかかってしまう方は増えています。 そん… 続きを読む モバイルWi-Fiルーターを買うならどっち?人気のWIMAX?それともPocket WiFi?
私がソフトバンクの支払方法をYahoo!JAPANカードにしている理由。
なぜ、携帯料金の支払いをクレジットカード払いにするのか? 「口座振替よりクレジットカード払いにしたほうがポイントが沢山貯まりますよ?」と言われても、おそらく今すぐ変えたいとはならないでしょう。ですが、この記事を読めば今す… 続きを読む 私がソフトバンクの支払方法をYahoo!JAPANカードにしている理由。
工事不要でWi-Fi使い放題!人気の「Softbank Air」メリット&デメリットを徹底解説!
ここ最近、CMやネット広告などでよく目にするソフトバンクの「SoftBank Air(ソフトバンクエアー)」。 「Softbank Air」とは、自宅のコンセントに挿すだけでインターネット(Wi-Fi)が使い放題になる人… 続きを読む 工事不要でWi-Fi使い放題!人気の「Softbank Air」メリット&デメリットを徹底解説!