【解説】ワイモバ学割が「1,100円×13ヶ月=13,000円」にならないケースもある。

ワイモバイルでは、2018年12月5日~2019年5月31日の期間中「ワイモバ学割」が始まりました。 「ワイモバ学割」とは、スマホプランM/Lの基本料から「最大13ヶ月間1,100円割引」というキャンペーンで、対象は利用… 続きを読む 【解説】ワイモバ学割が「1,100円×13ヶ月=13,000円」にならないケースもある。

学生なら基本料金最大5ヶ月0円。UQ mobile「ファミゼロ学割」を解説!

携帯業界の学割が2018年12月から開始します。「学割」と言うと3月の新生活シーズンからのイメージがありますが、昨年からワイモバイル含め年内中からの囲い込みの印象が強く感じています。 今回はauユーザーからの乗り換え(M… 続きを読む 学生なら基本料金最大5ヶ月0円。UQ mobile「ファミゼロ学割」を解説!

どこを選ぶ?家でも外でもWiMAXがあればネット使い放題!同じモノなら料金の安さをチェック!

WiMAXは、モバイルルーターの中でも特に人気です。 WiMAX(ワイマックス)とは通信規格のひとつで、料金が安く、データ通信が無制限で使い放題。しかも、通信速度が速く快適にWi-Fiが使えるということで、単身者だけでな… 続きを読む どこを選ぶ?家でも外でもWiMAXがあればネット使い放題!同じモノなら料金の安さをチェック!

ケータイを買わなくても新規契約できる!ソフトバンクの「USIM単体」の活用方法!

最近では、「SIMフリー」のスマホや、「SIMロック解除」されたスマホを使用しているユーザーも増えてきましたね。 例えば、スマホはドコモやソフトバンク、auで販売されているスマホですが、しかし、通信契約はUQモバイルやワ… 続きを読む ケータイを買わなくても新規契約できる!ソフトバンクの「USIM単体」の活用方法!

WiMAXを使うならオススメの機種は何?店員が使うモバイルWi-Fiルーターはこれ!

WiMAXは、UQコミュニケーションズがサービスを提供するインターネット回線です。一般的にはモバイルWi-Fiルーター、ポケットWi-Fiと呼ばれる外出先でもパソコンなどをインターネットに接続するための機器を販売していま… 続きを読む WiMAXを使うならオススメの機種は何?店員が使うモバイルWi-Fiルーターはこれ!

60歳以上だけにオススメ!ワイモバイル「かんたんスマホ」。料金も操作も心配なし!

格安スマホの代名詞で、ソフトバンクのサブブランドのワイモバイル。大手キャリア並みの通信速度を体感できますが料金は半額でとてもお得。 今回は、ワイモバイルで発売されているシニア向けの「かんたんスマホ」を解説です。60歳以上… 続きを読む 60歳以上だけにオススメ!ワイモバイル「かんたんスマホ」。料金も操作も心配なし!

UQモバイルで「HUAWEI P20 lite」はライトユーザーにオススメ!

2018年6月より、UQモバイルから発売されている「HUAWEI P20 lite」ですが、高性能の割に低価格ということもあり、世間ではとても人気のある機種になっています。 ハイスペックモデルのP20 PRO、ミドルモデ… 続きを読む UQモバイルで「HUAWEI P20 lite」はライトユーザーにオススメ!

高額な携帯料金で損してませんか?誰でも簡単に他社に乗りかえる方法。

今や現代人には欠かせないスマートフォン。毎月の携帯の請求額を見て「携帯料金が高いな・・・。」と感じる方は少なくないと思います。 大手キャリアのチラシやCMでは、月々2,178円~スマホが使えるなどと大々的に宣伝しています… 続きを読む 高額な携帯料金で損してませんか?誰でも簡単に他社に乗りかえる方法。

【まとめ】知っておけば安心!UQ mobileのケータイが壊れた時の対応方法

毎月の利用料が格安な携帯会社にスマホの契約を乗り換える方が増えています。何と言っても毎月の利用料金が安くなるのは嬉しいです。 大手キャリア携帯会社で最新モデルを購入し、乗り換えの時に機種代の分割金を一括で精算して持ち込み… 続きを読む 【まとめ】知っておけば安心!UQ mobileのケータイが壊れた時の対応方法

【まとめ】auからUQへ乗り換える前にやること・確認すること。

CMでも話題の「UQ mobile」。auのサブブランドとして格安SIM(スマホ)業界でも知名度は高いです。 また、auの通信設備を利用しているため、auユーザーからの乗り換えも増えており、使用感はほとんど変わらないのに… 続きを読む 【まとめ】auからUQへ乗り換える前にやること・確認すること。