私だけ料金が高いの?ドコモのスマホで2,178円は無理って言われた理由。

ドコモが2,178円でスマホが持てると宣伝しているため、「月々2,178円でスマホが持てるなら良いかも」と、料金相談の来店が増えています。 しかし、実際には2,178円でスマホを持つには条件が厳しく、ひとりでスマホを使う… 続きを読む 私だけ料金が高いの?ドコモのスマホで2,178円は無理って言われた理由。

ドコモでiPhoneに機種変更したら電話帳や画像のデータはどうなる?

13日の深夜、新型iPhoneの発表があり、14日から予約が開始となりました。 ガラケーやAndroidの人も、これを機にiPhoneにしようかと考えている方もいるでしょう。しかし、気になるのが「今のケータイに入っている… 続きを読む ドコモでiPhoneに機種変更したら電話帳や画像のデータはどうなる?

iPhoneに機種変更したらドコモメールが届かなくなったときの対処法。

iPhoneの発売にともなって、相談件数が増えるのが「ドコモメール」についてです。ガラケーからiPhone、またはAndroidスマホからiPhoneに機種変更すると、必ずしなければならないのが「ドコモメール」の初期設定… 続きを読む iPhoneに機種変更したらドコモメールが届かなくなったときの対処法。

ドコモの「オプションパック」は必要なのか?コレさえ知っておけば解約しても問題ない!

ドコモユーザーの読者さんから質問メールをいただきましたので、みなさんにもケータイ料金を節約してもらうためにシェアしていきます。 「ドコモの料金明細を見ていたら、オプションパックというものがあります。これってどんなサービス… 続きを読む ドコモの「オプションパック」は必要なのか?コレさえ知っておけば解約しても問題ない!

iPhone 6sがdocomo withに追加!ドコモなら毎月1,650円がずっと割引!

2018年9月1日より、毎月の1,500円がずっと割引になる「docomo with」シリーズにiPhone 6s(32GB)が追加になりました。 これが、ケータイ業界にとってスゴイことなのか、しっかり解説していきます。… 続きを読む iPhone 6sがdocomo withに追加!ドコモなら毎月1,650円がずっと割引!

まだ雑誌買ってるの?「dマガジン」なら雑誌200誌がいつでも読み放題!

皆さんは、雑誌をまだ店頭で買ってるんですか?毎月1冊以上購入されてる方にはおススメしたいドコモのサービスです。 dマガジンは、月額440円で200誌以上の雑誌がスマホやタブレットで見放題のサービスです。バックナンバーも合… 続きを読む まだ雑誌買ってるの?「dマガジン」なら雑誌200誌がいつでも読み放題!

ドコモの「ケータイ補償サービス」は必要?未加入時のお金について解説。

本日は当ブログ宛てに届いた相談メールについてお答えしていきます。 先日、ドコモで機種変更した際に、「故障や紛失したときのためにケータイ補償サービスに加入しておいたほうがいいですよ?」と、店員さんに勧められました。 しかし… 続きを読む ドコモの「ケータイ補償サービス」は必要?未加入時のお金について解説。

2歳の子供がいる私も使ってる!ドコモの知育アプリdキッズで遊んで学ぼう!

子育て中のみなさんは知育教材を使ってますか?結構お金かかりますよね。 絵本やスクール、英語学習・・・など、教育費はお金がかかるものなんです。私も2歳の子供がいますが、やはり毎月の出費は大変です。しかし、最近ではスマホやタ… 続きを読む 2歳の子供がいる私も使ってる!ドコモの知育アプリdキッズで遊んで学ぼう!

店員が教える。ドコモのタブレット「dtab Compact d-02K」の活用方法!

2018年8月10日、ドコモから発売された格安タブレットHuawei製「dtab Compact d-02K」。順調に販売数が伸びているようですね。 ドコモでは、前モデル「dtab Compact d-01J」も通常のタ… 続きを読む 店員が教える。ドコモのタブレット「dtab Compact d-02K」の活用方法!

約4万冊が読み放題!auの「ブックパス」をドコモスマホで使ってみた。

auショップでは、機種購入の際にオススメされる「ブックパス」ですが、みなさんは利用したことがありますか?中には、店頭での割引や特典目的で加入するだけという方も多いようですが、読書好きなら意外と楽しめるサービスです。 ブッ… 続きを読む 約4万冊が読み放題!auの「ブックパス」をドコモスマホで使ってみた。