auショップでは、機種購入の際にオススメされる「ブックパス」ですが、みなさんは利用したことがありますか?中には、店頭での割引や特典目的で加入するだけという方も多いようですが、読書好きなら意外と楽しめるサービスです。 ブッ… 続きを読む 約4万冊が読み放題!auの「ブックパス」をドコモスマホで使ってみた。
タグ: au
ディズニー好きなら確実にハマる。auの「ディズニーパス」が初回30日間無料で使える!
ディズニー好きなら確実に気に入ってもらえるサービスが、auの「ディズニーパス」です。 KDDIが運営している国内最多のディズニー作品見放題サービスです。auショップで積極的にスタッフから紹介されることは少ないですが、可愛… 続きを読む ディズニー好きなら確実にハマる。auの「ディズニーパス」が初回30日間無料で使える!
海外でauのスマホを使いたい。高額請求を防ぐために事前に確認すること。
いよいよ夏本番。お盆を利用して海外へご旅行へ行かれる方も多いのではないでしょうか。 今やスマートフォンや4G LTEケータイ、タブレット端末も海外で使えるようになっています。翻訳のアプリや、地下鉄の乗り換え、MAPなどを… 続きを読む 海外でauのスマホを使いたい。高額請求を防ぐために事前に確認すること。
auでタブレット端末が持ちたい。毎月の維持費はいくら?
ここ数年の間に、スマートフォンの後を追うように普及しているタブレット端末。 パソコンの代わりにインターネットを楽しむのはもちろん、教育の現場でノートや教科書がわりに使われたり、飲食店などの店舗ではメニューを注文するのに使… 続きを読む auでタブレット端末が持ちたい。毎月の維持費はいくら?
ショップで「今回は分割購入できません!」って断られた時に試すこと。
大手キャリアから発売されているスマートフォンやタブレットは、どれも数万円と高価なモノです。 経済的に余裕があれば、数万円でも一括で購入できますが、私のような一般人には、一括で購入できる余裕はありません。そうなると、毎月の… 続きを読む ショップで「今回は分割購入できません!」って断られた時に試すこと。
auの「アップグレードプログラムEX」は4年どころか一生縛られる。
現在、CMでも放送しているauのアップグレードプログラムEXについてですが、皆さんは内容をしっかり把握していますか? 機種購入と同時にアップグレードプログラムEXに加入し分割を48回払いに設定すれば、25ヶ月目に残りの分… 続きを読む auの「アップグレードプログラムEX」は4年どころか一生縛られる。
延長だけじゃ意味がない!「2年縛り」の何が問題なのか?
最近、何かと話題になっている大手キャリアの2年縛りについてです。 もともと、ドコモやau、ソフトバンクなどの大手キャリアでは基本料金を割引する条件として、ほとんどのユーザーが2年の定期契約を結んでいます。ですが、そんな条… 続きを読む 延長だけじゃ意味がない!「2年縛り」の何が問題なのか?
auのスマホは本当に安いのか?現役ショップ店員の料金プランを調べてみた。
スマホの料金体系は複雑で難しいですよね。 携帯業界で働いてみないと、独学では様々な仕組みやカラクリが分からないと思います。実際、みなさんの現在の料金プランは適切でしょうか? どのようなオプションが付いていれば安心か、必要… 続きを読む auのスマホは本当に安いのか?現役ショップ店員の料金プランを調べてみた。
「au 家族ナツ得キャンペーン」1台につき7,000円キャッシュバック!
2018年夏モデルが出揃い、auでは「家族ナツ得キャンペーン」が始まりました。 「ずーっと昔からauを使っているのに、長期ユーザーには何の特典もない!」「本来なら長期ユーザーにこそ特典をつけるべき!」そういった声が多く、… 続きを読む 「au 家族ナツ得キャンペーン」1台につき7,000円キャッシュバック!
auのキッズ向けケータイmamorino4なら月額550円から使える!
子供が遊びに行ったり長期休みで旅行に行くときに、はぐれたりどこに行ってしまったか分からないと心配になりますよね。 最近では、キッズ向けのケータイを幼稚園から持たせる保護者が多いです。 「子供にケータイは早い」と感じるかも… 続きを読む auのキッズ向けケータイmamorino4なら月額550円から使える!