【新規/MNP】誰でも分かる!auでiPhone XRを購入したときの料金を実例で解説。

新しい年を迎え、携帯電話の料金相談が増えています。おかげさまで、当ブログも相談件数が増えています。いつもありがとうございます! 携帯料金の安さでは「格安スマホ」は魅力的ですが、営業店舗が少ないため、トラブルが発生したとき… 続きを読む 【新規/MNP】誰でも分かる!auでiPhone XRを購入したときの料金を実例で解説。

シニア向けで操作も簡単!国産の「BASIO3」で新規も機種変更もお得にスマホデビュー!

スマホへの機種変更を見送っていたシニア世代には、4Gの電波に対応したガラケー(ガラホ)という選択肢もありますが、4Gのガラケー(ガラホ)と変わらない機種代金で入手できて、多機能なスマートフォンなら、遠くの家族やお友達とL… 続きを読む シニア向けで操作も簡単!国産の「BASIO3」で新規も機種変更もお得にスマホデビュー!

なぜ携帯電話の解約は電話で手続きできないのか?店頭受付の理由を探ってみた!

ソフトバンクやau、docomoなど大手キャリアの解約は、店頭でしか手続きできず、電話窓口やインターネットでは解約ができません。 これについて「なんで来店しないとできないの?」と思ったことはありませんか?新規契約や機種変… 続きを読む なぜ携帯電話の解約は電話で手続きできないのか?店頭受付の理由を探ってみた!

auのブックパスはお得?月額418円で300誌以上の雑誌が読み放題「マガジンコース」が提供開始!

巷では本屋離れが社会問題になっていますが、スマートフォン・タブレットで手軽に読める電子書籍は大人気です。 auでは「ブックパス」がauユーザー以外の方も利用できるようになりましたが、さらに雑誌のみを扱った新サービス 「ブ… 続きを読む auのブックパスはお得?月額418円で300誌以上の雑誌が読み放題「マガジンコース」が提供開始!

「LG it LGV36」レビュー。シニアが機種選びで困らないための維持費や注意点を解説!

2018年11月9日にauから、ⅬG社製スマートフォン「LG it LGV36」が発売になりました。 LGのスマートフォンで真っ先に思い浮かぶのは、画面を「トントン」とノックすると画面のバックライトが点灯する便利な機能で… 続きを読む 「LG it LGV36」レビュー。シニアが機種選びで困らないための維持費や注意点を解説!

【2019年】フラット学割5?au ゼロ学割だけじゃない!オススメの料金プランを解説。

今年も学割の季節になり、auも2019年の学割の受付をスタートしました。auでは学生以外の方にも適用されますが、対象者や契約プランで適用条件が細かく分かれており、少し複雑です。 主な料金プランは「ゼロ学割」、「フラット学… 続きを読む 【2019年】フラット学割5?au ゼロ学割だけじゃない!オススメの料金プランを解説。

60歳以上はお得!au「カケホ割60」で国内通話がずっと無料。月額1,078円~スマホが持てる!

携帯電話の3G回線サービス終了時期について、先日auは2022年3月末で、3G携帯電話向けサービス「CDMA 1X WIN」の提供を終了すると報じています。 それに伴い3Gガラケー・スマホをはじめ、4GLTE対応機種にお… 続きを読む 60歳以上はお得!au「カケホ割60」で国内通話がずっと無料。月額1,078円~スマホが持てる!

auユーザーは「Wowma!」でお得にお買い物。ご購入金額の最大10%還元!

KDDIで11月13日に公表されたニュースリリースで、「Wowma!」ご購入金額の最大10%を毎月の通信料金に還元するサービスを提供開始」とありました。 内容によると、「スマートパスプレミアム加入」&「au WALLET… 続きを読む auユーザーは「Wowma!」でお得にお買い物。ご購入金額の最大10%還元!

【まとめ】auでiPad Proを買ったら月々の料金はいくら?複雑なプランを徹底解説!

先日、iPad Proの新機種が発売になり、携帯ショップの店頭にも最新機種が並んでいます。 携帯ショップの店頭でiPadなどを見ていると、スマートフォンとタブレットのセットプランを案内されることがあります。 基本料金がお… 続きを読む 【まとめ】auでiPad Proを買ったら月々の料金はいくら?複雑なプランを徹底解説!

来店予約で待ち時間も短縮!「au STAR」の活用方法。

2016年8月より「au STAR」が提供開始されました。 こちらのサービスは、申込みが必要なサービスですが定額料は無料です。機種変更やプラン変更等をショップで行うと加入を促進される事が多いですが、使いこなしている方は少… 続きを読む 来店予約で待ち時間も短縮!「au STAR」の活用方法。