2019年5月23日に、シャープのスマートフォンAQUOSのフラッグシップモデル「AQUOS R3 SHV44」が発売になりました。 「AQUOS R3 SHV44」は、昨年人気だったAQUOS R2の後継モデルです。1… 続きを読む 【au】「AQUOS R3 SHV44」レビュー!抜群に綺麗で明るいディスプレイが人気!
タグ: AQUOS
【ドコモ】ガラホでもLINEは非搭載。「AQUOS ケータイ SH-02L」レビュー!
ドコモから2019年2月8日発売、シャープ製「AQUOS ケータイ SH-02L」のレビューです。 ドコモの「AQUOS ケータイ SH-02L」は、SPモードケータイ(ガラホ)と呼ばれており、高速通信(Xi)が可能な二… 続きを読む 【ドコモ】ガラホでもLINEは非搭載。「AQUOS ケータイ SH-02L」レビュー!
コンパクトでハイスペック!ソフトバンク「AQUOS R2 compact」が売れる理由を解説。
「何で最近のスマホって大型化しているんですかね?」スマホの大型化について話しが始まると、それに合わせて話題に上るのが「iPhone SE」です。 コンパクトながらパワフルな性能、iPhone SE2の発売を待ち続けている… 続きを読む コンパクトでハイスペック!ソフトバンク「AQUOS R2 compact」が売れる理由を解説。
失敗しない選び方!ソフトバンクのAQUOS zeroはAQUOS R2と何が違うのか?
2018年12月14日、ソフトバンクからAQUOS zeroがついに予約開始になりました。発売は12月21日となっています。 新機種と言えばiPhoneが騒がれていますし、国産スマホと言えばSONYのXperiaが人気と… 続きを読む 失敗しない選び方!ソフトバンクのAQUOS zeroはAQUOS R2と何が違うのか?
国産スマホでdocomo with対応「AQUOS sense2 SH-01L」を買うならこんな人!
ドコモからdocomo with対応「AQUOS sense2 SH-01L」が発売になりました。 最近の傾向では、高額なハイスペックスマホよりも、そこそこ使える安くてお得になるスマホが売れています。前モデル「AQUOS… 続きを読む 国産スマホでdocomo with対応「AQUOS sense2 SH-01L」を買うならこんな人!
「AQUOS R2 SH-03K」ドコモから2018年6月8日発売。
2018年6月8日発売のSHARP製スマートフォン。フラッグシップモデルのAQUOS R2 SH-03Kの紹介です。 前年度、年間で一番売れたのは実はSHARPです。docomo With対象機種ということもあり、AQU… 続きを読む 「AQUOS R2 SH-03K」ドコモから2018年6月8日発売。
au 2018年夏モデル「AQUOS R2 SHV42」
2018年夏モデルのスマートフォンが続々と発売されています。 SHARP からは6月8日に「AQUOS R2 SHV42」が発売になります。SHARPのスマートフォンといえば、省エネや電池長持ちのイメージではないでしょう… 続きを読む au 2018年夏モデル「AQUOS R2 SHV42」