最近、ご年配の方でもスマートフォンやタブレットを使っている姿を頻繁に見かけるようになりましたね。 家族や友人がスマホを持っていれば、「自分もスマホを使ってみたい!」と言い出し、「親にもそろそろスマホデビューをさせようかな… 続きを読む ドコモの60歳以上にオススメ!最大3,000円割引のお得な料金プランと厳選3機種を紹介。
【迷惑メール】新元号「令和」で始まる迷惑メールが多発!
新元号「令和」に発表されましたが、すでに「令和」に関わる迷惑メールが発生していますので注意喚起しておきます。 基本的な仕組みとして、メール本文に記載されている「URL」をクリックすることで、ウイルスに感染したり、IDとパ… 続きを読む 【迷惑メール】新元号「令和」で始まる迷惑メールが多発!
【ソフトバンク】一部のユーザーだけが最大9割も携帯料金が安くなっている!その条件とは何か?
菅官房長官が発言した「4割は下げる余地がある」という発言ですが、実はソフトバンクでは、すでに9割もの値下げを完了しています。 ただし、あくまで一部のユーザーだけが安くなっている状態で、多くの方は9割も下がっていません。「… 続きを読む 【ソフトバンク】一部のユーザーだけが最大9割も携帯料金が安くなっている!その条件とは何か?
簡単にWi-Fiが使える「SoftBank Air」が引越し先で使えない時の対処法!
ソフトバンクの「SoftBank Air」は、工事不要でネットが使い放題です。しかも、コンセントに繋ぐだけで、即日すぐに使えるので、最も簡単に自宅にインターネットを引く方法として、ソフトバンクだけでなく、ドコモユーザーか… 続きを読む 簡単にWi-Fiが使える「SoftBank Air」が引越し先で使えない時の対処法!
携帯料金が安くなるための条件を解説!「分離プラン」で損しないためにチェックすること。
2019年1月31日をもって、ソフトバンクの「月月割」が廃止になりました。 そもそも、「もっと前から廃止してない?」という人もいますが、実は「スマ放題/スマ放題ライト」などの旧料金プランを継続すれば、「月月割」を適用させ… 続きを読む 携帯料金が安くなるための条件を解説!「分離プラン」で損しないためにチェックすること。
【徹底解説】AirPods(第2世代)レビュー!ワイヤレス充電対応以外にどれだけ進化したのか?
2019年3月26日、新しい「AirPods(第2世代)」が発売になりました。 H1ヘッドフォンチップが搭載され、使用時間が長く、機器との接続時間が短縮。「Hey Siri(声掛け)」にも対応。音楽や通話の音質も向上。専… 続きを読む 【徹底解説】AirPods(第2世代)レビュー!ワイヤレス充電対応以外にどれだけ進化したのか?
端末購入サポートでiPhone XRやXperia XZ2 SO-03Kの分割審査が通りやすくなる!
現在、ドコモでは2019年3月20日より、多くの機種で端末値引きが実施されています。 しかも、オンラインショップでは、頭金(5,000円~10,000円)や事務手数料(2,000円もしくは3,000円)が不要なため、お得… 続きを読む 端末購入サポートでiPhone XRやXperia XZ2 SO-03Kの分割審査が通りやすくなる!
「Google Pixel 3/3XL ハッピープライスキャンペーン」が2019年4月2日で終了!
ハッピープライスキャンペーンの対象となっていた「Google Pixel 3/3 XL」ですが、2019年4月2日まででキャンペーンが終了になります。 基本料金の値下げに向けて動いている中、これからは端末値引のキャンペー… 続きを読む 「Google Pixel 3/3XL ハッピープライスキャンペーン」が2019年4月2日で終了!
【徹底比較】iPad(第6世代)とiPad Air(第3世代)はどちらが優れているのか。
先日、Appleより最新のiPad Air、iPad miniが発表されました。予約は2019年3月20日、発売は2019年3月30日となります。 今回のiPad Air(第3世代)は、2014年10月に発売した「iPa… 続きを読む 【徹底比較】iPad(第6世代)とiPad Air(第3世代)はどちらが優れているのか。
【徹底比較】iPad mini 4とiPad mini(第5世代)は何が違うのか。
先日、Appleより最新のiPad Air、iPad miniが発表されました。予約は2019年3月20日、発売は2019年3月30日となります。 今回のiPad miniは、2015年9月に発売した「iPad mini… 続きを読む 【徹底比較】iPad mini 4とiPad mini(第5世代)は何が違うのか。