他社から乗り換える(MNP)人の最も多い理由として、料金が安いというのがあります。 本来、10万円近くする端末を一括0円で販売するのですから、2年間で10万円、つまり毎月4,000円以上料金を抑えられます。そこからさらに… 続きを読む ソフトバンクから乗り換えるなら「Y!mobile」がオススメなわけ。
期間限定、真っ赤なiPhone 8/8 Plus PRODUCT(RED)が発売!
iPhone 8/8 PlusのREDカラーが4/13に発売となりましたので紹介です。 前年に発売したiPhone 7/7 Plus PRODUCT(RED)の前面はホワイトカラーだったのに対して、iPhone 8になっ… 続きを読む 期間限定、真っ赤なiPhone 8/8 Plus PRODUCT(RED)が発売!
基本料934円でソフトバンク同士なら通話無料「ホワイトプラン」の新規受付終了になる。
ソフトバンクは持っていないけど「ホワイトプラン」なら知っている。 そんな方が結構いらっしゃると思います。そのソフトバンクの代名詞でもあったホワイトプランが2018年6月24日をもってホワイトプランの新規受付が終了となりま… 続きを読む 基本料934円でソフトバンク同士なら通話無料「ホワイトプラン」の新規受付終了になる。
キャリアの補償サービスは不要?「モバイル保険」は安くてお得!その理由を調べてみる。
「スマートフォンは落とすとすぐに壊れる。」「壊れた時、掛かる修理費が高額。」そんな時のために、キャリアの保証サービスに加入している方がほとんどです。 しかし、今回はキャリアの保証とは違う、巷で話題の「モバイル保険」につい… 続きを読む キャリアの補償サービスは不要?「モバイル保険」は安くてお得!その理由を調べてみる。
ソフトバンクの子供向けケータイ。キッズフォン(みまもりケータイ)って何?
ソフトバンクのみまもりケータイシリーズの5作目、キッズフォンが4/13発売されましたね。キッズフォン(みまもりケータイ)は、ソフトバンクが販売している指定された相手にしか発信できない防犯ブザー付きのコンパクトサイズのケー… 続きを読む ソフトバンクの子供向けケータイ。キッズフォン(みまもりケータイ)って何?
ワイモバイル ⇄ ソフトバンクの乗りかえ(番号移行)時に注意すること。
大手3キャリアから借りている回線を利用して皆さまに安くサービスを提供している格安スマホと呼ばれるものが流行っている昨今。今回はその中の格安スマホのうち、ソフトバンクからワイモバイル、逆のワイモバイルからソフトバンクへのお… 続きを読む ワイモバイル ⇄ ソフトバンクの乗りかえ(番号移行)時に注意すること。
ソフトバンク「HUAWEI Mate 10 Pro」2018年5月18日発売。
以前よりSIMフリー版より発売されており、HUAWEI Mate 10 Proがソフトバンクより2018年5月18日に発売となりました。 今回はHUAWEI製のハイスペックスマホ「HUAWEI Mate 10 Pro」の… 続きを読む ソフトバンク「HUAWEI Mate 10 Pro」2018年5月18日発売。
携帯番号だけで送受信できるSMSの進化版。「+メッセージ」って何?
2018年4月10日にKDDI株式会社(以下au)、株式会社NTTドコモ(以下ドコモ)、ソフトバンク株式会社(以下ソフトバンク)の3社(以下携帯3社)はSMSの機能を進化させた新サービス「+メッセージ(プラスメッセージ)… 続きを読む 携帯番号だけで送受信できるSMSの進化版。「+メッセージ」って何?
「auピタットプラン」は本当にお得?使わなければ安いけど欠点もある。
「携帯料金、もっと安くならないか?」スマホユーザーなら誰しもが一度は考えますよね。 格安スマホも興味はあるけれど、仕組みがよくわからない。携帯ショップに行くのは機種変更をするときくらい。今、自分が何のプランを契約している… 続きを読む 「auピタットプラン」は本当にお得?使わなければ安いけど欠点もある。
機種代金最大半額?「アップグレードプログラムEX」は本当にお得なのか?
「そろそろ機種変更をしたいけれど…機種代金が高すぎる!」そう思ったことはありませんか?ガラケーの時代は「0円ケータイ」といって機種代金がかからないものもありましたよね。 ガラケーとスマートフォンですと、使える機能も大幅に… 続きを読む 機種代金最大半額?「アップグレードプログラムEX」は本当にお得なのか?