ドコモの現役ショップ店員が料金を確実に安くする方法を徹底的に解説!

「ドコモの料金は高くてややこしい!」という、イメージをお持ちの方は多いのではないでしょうか? 大手キャリアのスマートフォンの維持費は、1台あたり月額8,000円~12,000円ほどが相場です。さらに、自宅に光回線(Wi-… 続きを読む ドコモの現役ショップ店員が料金を確実に安くする方法を徹底的に解説!

格安SIMで人気の「UQ mobile」ってどう?販売スタッフに聞いてみた。

UQ mobileとは、2015年12月にできたau回線を使用するMVMOです。格安SIMと格安スマホを取り扱っているキャリアの中でも人気上昇中の格安キャリアの1つです。簡単に言えばauのサブブランドのようなものです。 … 続きを読む 格安SIMで人気の「UQ mobile」ってどう?販売スタッフに聞いてみた。

高額請求になることも。ソフトバンクから乗りかえるときのお金の話。

MNPとは、Mobile Number Portabilityの頭文字をとったもので、いわゆる「携帯電話番号そのまま他社に乗りかえる」ということです。 最近では、過度なキャッシュバックや特典は少なくなりましたが、今でも店… 続きを読む 高額請求になることも。ソフトバンクから乗りかえるときのお金の話。

ソフトバンク「シンプルスマホ4」2018年6月29日発売。

シンプルスマホシリーズの最新作「シンプルスマホ4」が、2018年6月29日よりソフトバンクから発売されました。 操作も簡単で、画面も見やすい!これからスマホデビューを考えている方や、現在スマホを使っているけど操作に苦戦し… 続きを読む ソフトバンク「シンプルスマホ4」2018年6月29日発売。

佐川急便になりすました迷惑メールでマルウェア感染の被害拡大中!

現在、「佐川急便」を装った迷惑メールが増加しているようです。 すでに、佐川急便の公式ホームページでは被害状況を公開しており、当ブログでも特に注意が必要な文面をシェアしていきます。また、今回の迷惑メールにはホームページのリ… 続きを読む 佐川急便になりすました迷惑メールでマルウェア感染の被害拡大中!

ショップで「今回は分割購入できません!」って断られた時に試すこと。

大手キャリアから発売されているスマートフォンやタブレットは、どれも数万円と高価なモノです。 経済的に余裕があれば、数万円でも一括で購入できますが、私のような一般人には、一括で購入できる余裕はありません。そうなると、毎月の… 続きを読む ショップで「今回は分割購入できません!」って断られた時に試すこと。

どんなスマホを買ったらいいのか分からない。初心者は3つのポイントに絞ればいい。

最近のスマートフォンはどれも性能が高いです。普段、電話やメール、LINEやネット検索など、ヘビーユーザーでなければ、どんなスマートフォンを購入しても特に問題ありません。 店頭では、「自分に合ったスマートフォンはどれか?」… 続きを読む どんなスマホを買ったらいいのか分からない。初心者は3つのポイントに絞ればいい。

【2019年3月31日まで】期間限定割引で一括0円!ドコモ 「シンプルマイク01」レビュー

スマートスピーカー、AIスピーカーと言った商品を多くの企業が開発し商品化しております。 今回はドコモが2018年4月5日に発売した「シンプルマイク01」について詳しく紹介していきます。ちなみに、2019年2月1日~201… 続きを読む 【2019年3月31日まで】期間限定割引で一括0円!ドコモ 「シンプルマイク01」レビュー

auの「アップグレードプログラムEX」は4年どころか一生縛られる。

現在、CMでも放送しているauのアップグレードプログラムEXについてですが、皆さんは内容をしっかり把握していますか? 機種購入と同時にアップグレードプログラムEXに加入し分割を48回払いに設定すれば、25ヶ月目に残りの分… 続きを読む auの「アップグレードプログラムEX」は4年どころか一生縛られる。

ソフトバンクの新プラン「おてがるプラン」を徹底解説!

2018年6月29日からソフトバンクにて「おてがるプラン」がスタートしました。 auでは「ピタッとプラン」、ドコモでは「ベーシックパック/ベーシックシェアパック」などがあり、これで大手キャリア3社ともMVNOに対抗する料… 続きを読む ソフトバンクの新プラン「おてがるプラン」を徹底解説!