誰にでも格安スマホがオススメできる!っていうわけではない。

携帯電話といえばスマホと言われるほど、スマホの普及率は爆発的に上がっており、スマートフォン社会の到来とまで言われています。 そんな流行に乗せられてガラケーからスマホに機種変更したものの、毎月の使用料金が1万円を超えること… 続きを読む 誰にでも格安スマホがオススメできる!っていうわけではない。

実際に試してみた!ワイモバイルに乗り換えて料金を半額にする方法。

今回は、ソフトバンクからワイモバイルに乗りかえを検討している方は必見です。 家計の中で大きなウエイトを占めるのが通信費。前々から格安スマホに興味はあったもののなかなか踏み込めずにいましたが、嫁からの「まずアンタから試して… 続きを読む 実際に試してみた!ワイモバイルに乗り換えて料金を半額にする方法。

dアカウントが乗っ取られた!不正利用されても返金されないこともある。

先日、dアカウントがハッキングされてしまい、ゲーム課金を10万円分が不正利用されたと相談を受けましたので、注意喚起のためにもシェアしていきます。 最近、特に被害の多いdアカウントの乗っ取りですが、今後も増えてくる可能性が… 続きを読む dアカウントが乗っ取られた!不正利用されても返金されないこともある。

私がスマホを使わず、ガラケーを使い続けている理由とは?

私の周りの人は、ほとんど一般的にスマホを使いお年寄りでさえもスマホを利用している中、私が利用しているのは未だにガラケー(ガラパゴス携帯、フィーチャーフォン)です。 2018年になり、スマホユーザーの数は携帯所有者の約75… 続きを読む 私がスマホを使わず、ガラケーを使い続けている理由とは?

ドコモのハピチャン!10月・11月は「マツモトキヨシ」。15年以上のスマホユーザーが対象。

ドコモがお得なキャンペーン「ハピチャン」を打ち出しました。 2019年2月~4月までのハピチャンは「【ハピチャン】2019年2月~4月は29歳以下のスマホが対象。受取方法も簡単すぐに使える!」に記載しています。 以前の「… 続きを読む ドコモのハピチャン!10月・11月は「マツモトキヨシ」。15年以上のスマホユーザーが対象。

ちょっと待って!auで最新のiPhoneを購入する前に必ずチェックすること!

毎年恒例の新iPhoneの発売が始まりましたね。iPhone X以降、ホームボタンがなくなりFace IDが搭載されました。2018年発売のiPhoneは、大幅なモデルチェンジはないものの、ディスプレイやカメラなど細部の… 続きを読む ちょっと待って!auで最新のiPhoneを購入する前に必ずチェックすること!

ドコモの「d払い」ならQRコードを提示するだけで買い物ができる!

現在、町のお店でスマホでの支払いができるお店が増えてきました。それに伴いスマホひとつで決済する方法や種類も増えてきてました。 そもそも「スマホ決済」とは、スマホを介して行う決済方法で、電子マネー(Suica、nanaco… 続きを読む ドコモの「d払い」ならQRコードを提示するだけで買い物ができる!

ドコモのケータイ補償サービス加入者の修理代金上限額が3,300円に値下げ!

2018年10月1日より、ドコモでの端末故障時の「預かり修理」の内容について変更になりました。 通常、「ケータイ補償サービス」に加入していた場合、端末が故障した際の修理代金が高額にならないようにするための「修理代金のサポ… 続きを読む ドコモのケータイ補償サービス加入者の修理代金上限額が3,300円に値下げ!

ドコモのiPhoneで「Instagram」のパスワードが再設定できない時の対処法。

今回はInstagramを利用しているドコモユーザーが、ログイン用のパスワードを忘れたため、再設定をしようとしたところ、再設定用のメールからアクセスできず、パスワードの再設定ができなくなる事象が発生しました。 大人気のイ… 続きを読む ドコモのiPhoneで「Instagram」のパスワードが再設定できない時の対処法。

「ひかりTV for docomo」を契約してみた!ドコモ以外も満足できる映像系サービス。

ドコモから「ひかりTV for docomo」が提供開始となり、NTTぷららが運営する「ひかりTV」からドコモの「ひかりTV for docomo」に切り替えたのでレビューです。 現在、映像系のサービスは人気で、映画、ド… 続きを読む 「ひかりTV for docomo」を契約してみた!ドコモ以外も満足できる映像系サービス。