2019年1月31日をもって、ソフトバンクの「月月割」が廃止になりました。 そもそも、「もっと前から廃止してない?」という人もいますが、実は「スマ放題/スマ放題ライト」などの旧料金プランを継続すれば、「月月割」を適用させ… 続きを読む 携帯料金が安くなるための条件を解説!「分離プラン」で損しないためにチェックすること。
カテゴリー: サービス
また改悪?「動画SNS見放題(ウルトラギガモンスター+)」は規制されるのか。
総務省がまたやってくれました。 ソフトバンクでは10のコンテンツがカウントフリーの動画SNS放題「ウルトラギガモンスター+(プラス)」という画期的な料金プランを提供していますが、これに対して総務省が自主規制を求める方向で… 続きを読む また改悪?「動画SNS見放題(ウルトラギガモンスター+)」は規制されるのか。
【ADSL】料金が安くてネット使い放題「ホワイトBB」が2019年2月28日で新規受付終了!
ホワイトBBとは、ソフトバンクユーザーだけが契約できる、格安のADSL回線です。「Yahoo! BB ADSL」もありますが、これのソフトバンク版のようなものです。 自宅に固定電話の回線を引いている人なら、月額1,886… 続きを読む 【ADSL】料金が安くてネット使い放題「ホワイトBB」が2019年2月28日で新規受付終了!
【2年縛り】ソフトバンクも「2年定期契約」の更新月が3ヶ月に延長。
au、ドコモが2019年1月16日に更新月を3ヶ月に延長を発表しましたが、ソフトバンク、ワイモバイルも1月17日に同様の発表を行いました。 「よーし、ウチは2年経ったらいつでも解約OKにするぞ」からの「しばられるな」を期… 続きを読む 【2年縛り】ソフトバンクも「2年定期契約」の更新月が3ヶ月に延長。
「SoftBank Air」を中古で買おうと思った人ちょっと待った!それってゴミですよ?
SoftBank Air(ソフトバンクエアー)は言わずと知れた、コンセントに挿すだけですぐに使える、しかもデータ使い放題のサービスです。 しかし、本体代金は高いし(58,320円)、レンタルは毎月490円かかるし・・・ … 続きを読む 「SoftBank Air」を中古で買おうと思った人ちょっと待った!それってゴミですよ?
ソフトバンク「ウルトラギガモンスター+」TwitterとTikTokが使い放題の対象に追加!
ソフトバンクの動画SNS放題「ウルトラギガモンスター+(プラス)」ではYouTubeやTVerなど8つのアプリが使い放題でしたが、新たに「Twitter」と「TikTok」も追加されました。 これで動画SNS放題の対象と… 続きを読む ソフトバンク「ウルトラギガモンスター+」TwitterとTikTokが使い放題の対象に追加!
なぜ携帯電話の解約は電話で手続きできないのか?店頭受付の理由を探ってみた!
ソフトバンクやau、docomoなど大手キャリアの解約は、店頭でしか手続きできず、電話窓口やインターネットでは解約ができません。 これについて「なんで来店しないとできないの?」と思ったことはありませんか?新規契約や機種変… 続きを読む なぜ携帯電話の解約は電話で手続きできないのか?店頭受付の理由を探ってみた!
ソフトバンクのロゴが変わった!?ソフトバンクが言ってる「しばられるな」の意味とは。
2019年早々に、ソフトバンクのCMが更新されました。「しばられるな」のCMの演出はセンスがいいなと思います。 いきものがかりの「WE DO」もいい曲ですよね。ところで、ソフトバンクのロゴの下の方に丸が2つ加えられている… 続きを読む ソフトバンクのロゴが変わった!?ソフトバンクが言ってる「しばられるな」の意味とは。
得した人も損した人もいる?「みんな家族割」が「+(プラス)」になって変わったこと。
ソフトバンクの「みんな家族割」は、最大2,000円の割引が永年つくという、かなりお得なサービスです。 しかし、2018円9月6日より「みんな家族割」の新規受付は終了となりました。それに伴い、開始されたのが「みんな家族割+… 続きを読む 得した人も損した人もいる?「みんな家族割」が「+(プラス)」になって変わったこと。
SoftBank 光やAirは名義変更できない!?契約者が死亡した時に少しでも損しないための方法!
先日、Twitterで見つけたつぶやきですが、気になったので記事にしてみました。 「SoftBank Airを契約していた家族が亡くなり、その回線を解約しようとしたら、残りの端末代金を支払うように言われたため、継続利用や… 続きを読む SoftBank 光やAirは名義変更できない!?契約者が死亡した時に少しでも損しないための方法!