「ご飯を作るの面倒だな。」「来客時の食事はどうしよう。」「たまには贅沢なご飯が食べたい。」そんな時に役立つのが出前サービスですよね。 実は、ドコモの「dデリバリー」がとても人気なんです。意外と知られていないサービスですが… 続きを読む 携帯料金と一緒に支払いもOK!dポイントも使える「dデリバリー」が便利。
カテゴリー: サービス
そうだ、旅行に行こう!ドコモ「dトラベル」はdポイントが使える・貯まる。
dトラベルとは、全国約13,000施設のJTBが提供する旅行商品を取扱う、ドコモの旅行予約サイトです。今回は隙あらば旅行に行きたい旅行好きの筆者が「dトラベル」の紹介をしていきます。 ネットで予約ができる旅行サイトの代表… 続きを読む そうだ、旅行に行こう!ドコモ「dトラベル」はdポイントが使える・貯まる。
私がスマホを使わず、ガラケーを使い続けている理由とは?
私の周りの人は、ほとんど一般的にスマホを使いお年寄りでさえもスマホを利用している中、私が利用しているのは未だにガラケー(ガラパゴス携帯、フィーチャーフォン)です。 2018年になり、スマホユーザーの数は携帯所有者の約75… 続きを読む 私がスマホを使わず、ガラケーを使い続けている理由とは?
ドコモの「d払い」ならQRコードを提示するだけで買い物ができる!
現在、町のお店でスマホでの支払いができるお店が増えてきました。それに伴いスマホひとつで決済する方法や種類も増えてきてました。 そもそも「スマホ決済」とは、スマホを介して行う決済方法で、電子マネー(Suica、nanaco… 続きを読む ドコモの「d払い」ならQRコードを提示するだけで買い物ができる!
「ひかりTV for docomo」を契約してみた!ドコモ以外も満足できる映像系サービス。
ドコモから「ひかりTV for docomo」が提供開始となり、NTTぷららが運営する「ひかりTV」からドコモの「ひかりTV for docomo」に切り替えたのでレビューです。 現在、映像系のサービスは人気で、映画、ド… 続きを読む 「ひかりTV for docomo」を契約してみた!ドコモ以外も満足できる映像系サービス。
私だけ料金が高いの?ドコモのスマホで2,178円は無理って言われた理由。
ドコモが2,178円でスマホが持てると宣伝しているため、「月々2,178円でスマホが持てるなら良いかも」と、料金相談の来店が増えています。 しかし、実際には2,178円でスマホを持つには条件が厳しく、ひとりでスマホを使う… 続きを読む 私だけ料金が高いの?ドコモのスマホで2,178円は無理って言われた理由。
ドコモの「オプションパック」は必要なのか?コレさえ知っておけば解約しても問題ない!
ドコモユーザーの読者さんから質問メールをいただきましたので、みなさんにもケータイ料金を節約してもらうためにシェアしていきます。 「ドコモの料金明細を見ていたら、オプションパックというものがあります。これってどんなサービス… 続きを読む ドコモの「オプションパック」は必要なのか?コレさえ知っておけば解約しても問題ない!
iPhone 6sがdocomo withに追加!ドコモなら毎月1,650円がずっと割引!
2018年9月1日より、毎月の1,500円がずっと割引になる「docomo with」シリーズにiPhone 6s(32GB)が追加になりました。 これが、ケータイ業界にとってスゴイことなのか、しっかり解説していきます。… 続きを読む iPhone 6sがdocomo withに追加!ドコモなら毎月1,650円がずっと割引!
まだ雑誌買ってるの?「dマガジン」なら雑誌200誌がいつでも読み放題!
皆さんは、雑誌をまだ店頭で買ってるんですか?毎月1冊以上購入されてる方にはおススメしたいドコモのサービスです。 dマガジンは、月額440円で200誌以上の雑誌がスマホやタブレットで見放題のサービスです。バックナンバーも合… 続きを読む まだ雑誌買ってるの?「dマガジン」なら雑誌200誌がいつでも読み放題!
2歳の子供がいる私も使ってる!ドコモの知育アプリdキッズで遊んで学ぼう!
子育て中のみなさんは知育教材を使ってますか?結構お金かかりますよね。 絵本やスクール、英語学習・・・など、教育費はお金がかかるものなんです。私も2歳の子供がいますが、やはり毎月の出費は大変です。しかし、最近ではスマホやタ… 続きを読む 2歳の子供がいる私も使ってる!ドコモの知育アプリdキッズで遊んで学ぼう!