2019年は海外市場において、iPhoneに続きGalaxyA51がAndroidスマホでは世界シェアNo1になり、今注目されています。海外モデルでは4万円前後で購入出来るミドルレンジでありながら使い回しは悪くないと評判… 続きを読む トレンドはミッドレンジモデル!5G対応のGalaxy A51は買いなのか?
カテゴリー: 機種情報
【不具合情報】受信した「auメール」の文字が重なって本文が読めないときの対処法。
最近、auのAndroidスマートフォンで、キャリアメールの文字が重なって読めないという不具合が起きています。 今回の事象は、「受信したEメールの本文1行目に、ほかの行の文字が重なって表示されしまい、メールの本文が読めな… 続きを読む 【不具合情報】受信した「auメール」の文字が重なって本文が読めないときの対処法。
【au】「AQUOS R3 SHV44」レビュー!抜群に綺麗で明るいディスプレイが人気!
2019年5月23日に、シャープのスマートフォンAQUOSのフラッグシップモデル「AQUOS R3 SHV44」が発売になりました。 「AQUOS R3 SHV44」は、昨年人気だったAQUOS R2の後継モデルです。1… 続きを読む 【au】「AQUOS R3 SHV44」レビュー!抜群に綺麗で明るいディスプレイが人気!
【au】価格と大きさだけじゃない!ゲーム好きに人気の「Galaxy S10+」をレビュー。
「Galaxy S10+ SCV42」は、今回auから発売された3機種(Galaxy S10+/Galaxy S10/Galaxy A30)の中で一番高性能なスマートフォンです。 また、「Galaxy S10 SCV41… 続きを読む 【au】価格と大きさだけじゃない!ゲーム好きに人気の「Galaxy S10+」をレビュー。
【au】どれを買う?高性能で長く使える「Galaxy S10 SCV41」レビュー!
今年はauから立て続けに3機種のサムスン製Galaxyが発売されます。ハイスペックスマホの「Galaxy S10/S10+」。そして、ミドルスペックの「Galaxy A30」です。 GalaxyのフラッグシップモデルGa… 続きを読む 【au】どれを買う?高性能で長く使える「Galaxy S10 SCV41」レビュー!
【au】Galaxy A30 SCV43レビュー!初めてのスマートフォンでも簡単に使える!
今年はauから立て続けに3機種のサムスン製Galaxyが発売されます。 3番目に発売のGalaxy Aシリーズは、機能面では中位のミドルレンジと言われています。 そして、「Galaxy A30 SCV43」は 2019年… 続きを読む 【au】Galaxy A30 SCV43レビュー!初めてのスマートフォンでも簡単に使える!
【au】スマホはまだ早い!防犯対策にもなるキッズケータイ「mamorino5」レビュー!
auの「mamorino5」は2019年2月22日に京セラから発売のキッズ向けケータイです。 日々、子供の成長や自立を見るのは頼もしい反面、心配が尽きませんね。子供だけでの外出や留守番、習い事の送り迎えになど、連絡手段の… 続きを読む 【au】スマホはまだ早い!防犯対策にもなるキッズケータイ「mamorino5」レビュー!
京セラ製「URBANO V04」レビュー!ミドルスペックでスマホデビューに最適!
auから京セラ製「URBANO V04」が2019年2月8日発売になりました。 ミドルスペックでライトユーザー向けのスマートフォンです。とくに初めてのスマートフォンには最適で、本体割引や毎月の料金割引も充実しています。大… 続きを読む 京セラ製「URBANO V04」レビュー!ミドルスペックでスマホデビューに最適!
シニア向けで操作も簡単!国産の「BASIO3」で新規も機種変更もお得にスマホデビュー!
スマホへの機種変更を見送っていたシニア世代には、4Gの電波に対応したガラケー(ガラホ)という選択肢もありますが、4Gのガラケー(ガラホ)と変わらない機種代金で入手できて、多機能なスマートフォンなら、遠くの家族やお友達とL… 続きを読む シニア向けで操作も簡単!国産の「BASIO3」で新規も機種変更もお得にスマホデビュー!
「LG it LGV36」レビュー。シニアが機種選びで困らないための維持費や注意点を解説!
2018年11月9日にauから、ⅬG社製スマートフォン「LG it LGV36」が発売になりました。 LGのスマートフォンで真っ先に思い浮かぶのは、画面を「トントン」とノックすると画面のバックライトが点灯する便利な機能で… 続きを読む 「LG it LGV36」レビュー。シニアが機種選びで困らないための維持費や注意点を解説!