お買い物に便利なクレジットカード。1枚はお財布の中に入っているのではないでしょうか。
クレジットカードでお買い物をするとポイントが貯まったり、海外へ行く際に携行品の補償がついたり、様々なサービス・特典が受けられるのも魅力的ですよね。しかし、クレジットカードは種類が沢山ありすぎて、何が良いのかわからないという方も少なくないと思います。
そこで、今日はauユーザーの方にワンランク上の特典が受けられる「au WALLET ゴールドカード」をご紹介します。
au WALLET ゴールドカードの特典
ゴールドというだけあり、通常の「auWALLETクレジットカード」よりも多くの特典が受けられるようになっています。ここでは、主に5つの特典内容を見ていきます。
①毎月のau利用料金支払いでポイントがたまる
- 200円(税込)ごとに2ポイントたまります。
例えば、利用料金が10,000円の場合、100ポイント純粋に、auからの請求金額に対してポイント付与されます。家族の分もまとめて支払っているのであればその分もポイント付与の対象になります。
②auデータ定額プラン(料金プラン)の支払いに応じてポイントがたまる
- auピタットプラン、auフラットプランご利用でau STAR加入の場合:1,100円(税抜)ごとに+100ポイント
- その他プランご利用でau STAR加入の場合:1,100円(税抜)ごとに+80ポイント
※①の特典とは違い、機種代金やauかんたん決済などの代金に対してポイントは付与されません。「auピタットプラン/auフラットプラン」の定額料(基本料金+データ定額料、インターネット接続サービスの合計額)が対象です。
③お得なauクーポンを年1回進呈
au WALLETプリペイドカードへ最大10,000円キャッシュバック!カード名義人だけではなく、その家族もクーポン利用可能です。このクーポンだけでも年会費の元を取ることができますね。
※新規契約(のりかえ含む)、機種変更時に利用可能です。また、購入機種によって、キャッシュバック金額が異なります。
④その他の特典
- 国内28空港+ハワイの空港ラウンジが無料で使える。
- トヨタレンタカー、ニッポンレンタカーなどのレンタカーサービスを特別優待価格料金で利用できる。
- 海外での現地情報の提供や、レストランの予約など現地スタッフが日本語で対応してくれる海外アシスタンスサービス使える。
- 国内外旅行傷害保険なども付帯。
こう見てみると、ポイント還元に力を入れているようですね。家族でauを使って入れば③のクーポン使えるのは嬉しい特典です。
⑤カード利用金額に応じてボーナスポイントが貰える
また、携帯料金とは別にクレジットカードの利用額(ショッピング枠)に応じて、年間利用ボーナスが最大4,000ポイント付与されますので、普段からクレジットカードを使用する人なら、さらにお得と言えますね。
- 100万円:500ポイント
- 150万円:1,000ポイント(合計で1,500ポイント)
- 200万円:2,500ポイント(合計で4,000ポイント)
無料会員制プログラムau STARには加入するべき
ちなみに、無料会員制プログラムau STARに加入すると、au STARロイヤルというポイントサービスが受けられます。
ただし、特典②と同様に「auピタットプラン/auフラットプラン」の定額料(基本料金+データ定額料、インターネット接続サービスの合計額)が対象です。また、対象プランの契約で2年ごとに3,000ポイント分の「2年契約(誰でも割)更新ギフト券プレゼント」が貰えますので、とりあえずauユーザーなら確実に加入しておくべきですね。
ゴールドカードはこういう方にオススメ
ポイントの還元に力を入れているゴールドカードですが、10,800円の年会費がかかります。
例)au利用10年目、利用料金10,000円、auフラットプラン20(スーパーカケホ)加入の場合
- au STARロイヤルの特典で240ポイント
- ①の特典で+100ポイント
- ②の特典で+600ポイント
合計で940ポイントが毎月付与されます。
上記の例でみると、携帯電話料金を毎月払うだけで940ポイントたまりますので1年で11,280ポイント還元されるので年会費分は回収できそうです。料金プランを通信量多めのauフラットプランにしている方、家族みんなでauを使っている方であればポイントたくさんもらえますし、クーポンも貰えるので年会費を支払ったとしてもお得なカードといえるでしょう。
しかし、利用料金が安かったりauを使っているのは自分だけ・・・。という方は年会費分の回収もできない可能性がありますので要注意です。ぜひ検討してみてくださいね。
au WALLET クレジットカード:au WALLET ゴールドカード