ソフトバンクの「SUPER FRIDAY」ですが、2019年2月1日からは吉野家の牛丼がもらえます。毎週金曜日なのはいつものことですが、時間帯は10時~22時までなので注意してください。
2019年12月予定は、「【SUPER FRIDAY】2019年11月→12月に延期で受取方法も変更になる。」にまとめています。
また、他社スマホを使っていても、ソフトバンクの「SUPER FRIDAY」を利用する方法(抜け穴)もありましたのでシェアします。
今回は、Twitterの吉野家・ソフトバンクの両オフィシャルアカウントをフォローし、ソフトバンクから発信される「#SUPERFRIDAYお父さんデザイン丼」ツイートをリツイートすると抽選で50名にお父さんデザイン丼が当たります。
SUPER FRIDAYの注意事項
「SUPER FRIDAY」は、せっかくお得で楽しいキャンペーンです。きちんとルールやマナーを守りましょう。
野家公式【2月「SUPER FRIDAY」に関するお願い】
「SUPER FRIDAY」実施日(2/1、2/8、2/15、2/22)
- お車でのご来店はできるだけお控えいただけますようお願い申し上げます。
- 混雑緩和のため、引換券を配布する場合があります。
- すべてのお客様を対象に販売品目を一部休止し、牛丼、牛鮭定食、牛すき鍋膳等に限定させていただきます。
- ドライブスルー設置店舗では、ドライブスルーでの販売を休止させていただきます。
ソフトバンクからのメールが届かないときは?
ソフトバンクの「SUPER FRIDAY」は、受取方法も簡単です。ただし、ソフトバンクからのメールが届かないこともありますので、以下の方法で設定を確認をしてください。
iPhone の場合
- 「設定」 ⇒ 「メッセージ」の「MMSメッセージ」をONにする
- 「新着MMS受信」アプリでメールセンターに問い合わせをする
- iOS を最新のバージョンにアップデートする
スマートフォン(Android)の場合
- 「SoftBankメール」アプリの「おしらせメール」フォルダを確認する
- 「SoftBankメール」アプリのサブメニューから「サーバーメール操作」 ⇒ 「全て受信」を選択し、メールセンターに問い合わせをする
他社スマホで「SUPER FRIDAY」を利用する方法
ちなみに、仕事の都合で金曜日の「SUPER FRIDAY」が使えないという相談が多くあります。吉野家なら380円の牛丼が毎週もらえるので、使わないともったいないですよね。
そこで、クーポンを無駄にしない方法を紹介していきます。
家族が他社スマホを使っている場合
相談者はソフトバンクユーザーなのですが、仕事の都合で金曜日は外出が難しいそうです。奥さんは普通に外出できますが、ドコモユーザーなのでSUPER FRIDAYのメールは届きません。
ソフトバンクの相談者が行けないなら、奥さんに貰いに行ってもらいましょう。ですが、相談者のスマホを奥さんに渡すわけではありません。奥さんがドコモユーザーでも、相談者のSUPER FRIDAYクーポンを使う方法があります。
それは、メールの転送を利用する方法です。
SUPER FRIDAYのメールは転送しても使える!
SUPER FRIDAYは、届いたメールに記載されているURLにアクセスしてクーポンを受け取ります。
このURLは、人によって違っているので特典を使ったかどうかはそのURLで判断されていると予想できます。例えば、相談者が他社のスマホにメールを転送した場合でも、他社スマホからでもクーポンの取得ページにアクセスできます。
そして、そのままクーポンの発行も可能です。この方法なら、相談者のクーポンは無駄になりませんね。
上記の方法で、他社スマホがクーポンを発行した後は、相談者のスマホでクーポンを発行することはできません。
SUPER FRIDAYのメールは、SMS(ショートメール)で届きます。
届いたメールを転送する場合、SMSで送信されるので宛先がメールアドレスだと送信ができません。 宛先は相手の携帯番号に変更してください。 もしくは、SMSに記載されているURLをコピーして、メールに貼り付けて送信しても取得できます。
不正で問題にならないのか?
ドコモユーザーがSUPER FRIDAYを使っていいのか?という疑問についてちょっと考えてみました。
SUPER FRIDAYの注意事項
- クーポンの再発行・譲渡・換金はできません。
- 他の商品との引換はできません。
- クーポンは印刷しても利用できません。
- クーポンの利用方法は毎月異なります。ご利用前に必ずクーポン発行ページの利用方法をご確認ください。
とりあえず公式の注意事項を確認してみると、「クーポンの再発行・譲渡・換金はできません。」また、適用条件の中にも「その他指定の方法以外で利用された場合、クーポンは無効になります」と記載されています。
「譲渡できません」、「無効です」など記載されてますが、禁止はされていません。ソフトバンクの認識では譲渡はできないものなので、譲渡に関する禁止の規定自体がないようです。
ただ、譲渡はできませんと明記している以上、今後メール転送によるクーポンの発行が出来なくなる可能性はあります。
炎上すれば即アウトになる
非公式ながら、メール転送は便利な方法だと思います。
家族みんなソフトバンクなら、家族全員のメールを転送し、それぞれのURLを開いておけば、家族分のクーポンを一人で受け取りに行けます。メール転送を使えば、クーポンが金曜日に使えない人でも無駄にはなりません。
ただ、これを悪用して「ヤフオクやメルカリで出品があふれる」、「クーポンを10件以上用意して混雑に拍車がかかる」というような問題が発生すれば、ソフトバンクも対策をとるでしょう。
クーポンは使わないともったいないですが、事情があって使えないという人もたくさんいると思います。そのような人達の活用法として、メール転送は不可にならないことを祈ります。
【おまけ】元吉野家店員が教える牛丼の美味しい食べ方
「つゆだく」より美味しい食べ方
吉野家と言えば、牛丼のつゆを増やせるのは有名ですよね?
- つゆだく
- だくだく(つゆだくよりつゆ多め)
- つゆぬき
一時期つゆだくが流行っていた時期がありましたが、華原朋美さんがTVでコメントしたのがきっかけで浸透したそうです。ただ、もし試したことがないのであれば、一度「つゆぬき」を試してみてください。
「つゆだくよりこっちが好き」という人、絶対多いと思います。お試しなら是非無料でもらえるこの時期に、一度やったらハマるかもしれませんよ。
ソフトバンク:SUPER FRIDAY
オンラインショップで購入すると、頭金(相場5,000円~15,000円)がかからないため、店頭よりも安く購入することができます。さらにドコモは事務手数料(2,200円もしくは3,300円)もかかりません。
公式:ドコモオンラインショップ
公式:auオンラインショップ
[itemlink post_id=”2914″]