2018年9月21日、最新iPhoneが発売になりましたね。
今回のiPhone Xs/Xs Maxに関しては、予約も少なく、前回ほど売れていません。やはり、高額なiPhoneで買い替えできない・・・そんな事情もあるようです。しかし、気になる性能・使い勝手など、機種変更するべきか?と、悩んでいる方を多く見かけます。
そこで、iPhone 8を使っていた筆者が、Xsに買い替えてどう変わったのかを簡単に解説していきます。
ディスプレイの違いは大きい
iPhone 8 | iPhone Xs | |
サイズ | 138.4×67.3×7.3mm | 143.6×70.9×7.7mm |
ディスプレイ | 4.7インチ | 5.8インチ |
重量 | 148g | 177g |
まず、一番の違いはディスプレイです。上記の画像を見ても分かるように、本体サイズはほとんど変わりません。
しかし、ディスプレイは4.7インチ ⇒ 5.8インチにサイズアップしました。しかし、重量も増えてしまい、2台を持って比較してみるとズッシリと重さを感じるので、その点だけは少し不満です。
普段から、iPhoneでニュースやメールをチェックすることが多い筆者ですが、画面が大きくなったことで、1ページに表示される情報量が多くなりました。また、色の違いもハッキリしており、パッと見ただけでも鮮明になったと分かります。
ちなみに、iPhone 8とiPhone Xsを横に並べて確認してみると、8は白っぽく、Xsはオレンジっぽく映ります。その結果、暗い場所で長時間使用していても目が疲れにくいと感じます。
もし、スマホでニュースやブログを頻繁にチェックする方なら情報量が多く、長時間見てても疲れにくく、さらに見やすくなるというのは大きなメリットのひとつです。
写真が綺麗に撮れる
iPhone 8とiPhone Xsのカメラ性能は全く違います。
普段、写真や動画を撮ることがなくても、綺麗に写真や動画が簡単に撮れるのは魅力的です。人物やペット、風景、料理など。誰でも写真を撮ることが楽しくなるのではないでしょうか?
ブレの少なさ、ピンとが合うまでの速さ、シャッタースピード、鮮明さ、ズームなど、全てにおいてXsが上回ります。また、ポートレート撮影にも対応したことで、背景をぼかすことも可能です。
Touch IDとFace ID
ロック解除
iPhone 8はホームボタンによる指紋認証、iPhone Xsは画面を見るだけでロック解除が可能です。
筆者は、Face IDはマスクをしているとロック解除ができないため、ホームボタンによる指紋認証を好んでいましたが、Face IDを使ってみて、この便利さに気づいてしまいました。まず、ロック解除の場合、iPhone 8は「ロックを解除した!」と実感できますが、iPhone XsのFace IDは「ロックが解除された!」となります。
ちなみに、iPhone XでもFace IDが採用されていますが、Xと比較してもXsのほうがよりスムーズです。
ロック解除されるまでが速すぎて、「もしかしたら、ロックされていなかったのでは?」と不安になるくらいスムーズです。
Apple Pay
iPhone 8もiPhone Xsも、Apple Pay(おサイフケータイ)に対応しています。私は普段からApple Payを使う機会が多く、自動販売機でジュースを買ったり、コンビニで買い物もしています。
Apple Payの最大のデメリットは、一回の決済ごとに認証しなければなりません。例えば、自動販売機でジュースを5本買う場合、認証も5回必要になります。iPhone 8は指紋認証なので、買うたびにホームボタンを2回押すので、合計10回もホームボタンを押すことなります。
しかも、一発で認証すれば不満も少ないですが、まれに指紋認証が上手くできず、何回もホームボタンを押すことがあります。しかし、Face IDであれば、画面を見るだけ、しかも認証速度が素早いので、とてもラクになりました。
支払いがスマートになるのは重要なことです。
A12 Bionicチップ
iPhone 8からiPhone Xsになることで、チップがA11⇒A12にアップグレードしました。
処理速度も向上し、電池持ちも良くなっています。iPhone 8でも特に不満がなかった操作性ですが、タスクの切り替えが「ホームボタン」から、上から下への「スライド」で出来るため、より早く、スムーズに操作が可能になりました。コンマ何秒の違いでしょうが、飛躍期に操作性が上がり、ストレスが軽減されています。
iPhone Xsは買いか?
iPhone 8からであれば間違いなく買いでしょう。
iPhone 8が発売されてから1年しか経っていませんので、金銭的な事情を別です。あくまで使用感だけであれば買って損はないでしょう。むしろ、感動できるレベルです。ただし、iPhone Xからであれば、答えはまた別のモノになります。(個人的には購入しないでしょう)
ぜひ、店頭で試してみる価値はありますね。
オンラインショップで購入すると、頭金(相場5,000円~15,000円)がかからないため、店頭よりも安く購入することができます。さらにドコモは事務手数料(2,200円もしくは3,300円)もかかりません。
公式:ドコモオンラインショップ
公式:auオンラインショップ
[itemlink post_id=”1750″]