2019年5月23日に、シャープのスマートフォンAQUOSのフラッグシップモデル「AQUOS R3 SHV44」が発売になりました。
「AQUOS R3 SHV44」は、昨年人気だったAQUOS R2の後継モデルです。10億色の表現力と2倍の明るさで話題の「Pro IGZO」搭載。今回も売れるスマホのひとつです。当ブログでも特徴や主な機能などを解説していきます。
抜群に綺麗なディスプレイ「AQUOS R3 」が人気!
サイズ | 約156×74×8.9mm | ||
質量 | 約185g | ||
ディスプレイ | 約6.2インチ | ||
電池容量 | 3,200mAh(内蔵電池) | ||
連続待受時間 | 約390時間 | ||
CPU | Snapdragon 855 | ||
防水/防塵 | IPX5・IPX8/IP6X | ||
最大通信速度 | 受信最大1Gbps/送信112.2Mbps | ||
内蔵メモリ | ROM:128GB/RAM:6GB | ||
メインカメラ | 約1,200万画素/約2,010万画素 | ||
フロントカメラ | 約1,630万画素 | ||
おサイフケータイ | 〇 | ||
ワンセグ/フルセグ | 〇/〇 |
本体カラーは、プラチナホワイト、プレミアムブラック、ピンクアメジストの3色です。ピンクアメジストはシルバーがかったピンクで、AQUOS R2のアクアマリンに代わる色です。
本体サイズは約156×74×8.9mm、重さは185グラムです。画面サイズは6.2インチの大画面です。本体サイズはAQUOS R2と同じですが、フロントカメラと指紋センサー部分を切り欠きにして、画面がギリギリまで拡がり、画面サイズは0.2インチ大きくなっています。
主な機能・性能
主な機能は、AQUOS R2からの後継となります。しかし、性能を比較すると操作性の違いが浮き彫りになりました。
ディスプレイ
ディスプレイには、シャープが開発した「Pro IGZO」という新型の液晶パネルを採用しています。この液晶パネルは、従来のIGZOに比べあらゆる性能を進化させています。
画像の色
画像に表示できる色は、AQUOS R2を含め従来モデルでは1,677万色でしたが、AQUOS R3は10億色です。微妙な色彩の変化が表現可能になり、より自然な色合いの映像を再現できます。
また、明るさもAQUOS史上最も明るいディスプレイになっているということです。
操作性
ハイスピードIGZOという機能により、動画再生時やスクロールの際におこる、ブレたような残像が抑えられています。くっきりとした画像になり、タッチ操作の反応や動きも滑らかです。
カメラ機能
メインカメラは、動画カメラと標準カメラのデュアルレンズです。
動画用カメラは125度の広角カメラを搭載、2,010万画素で、電子式の手ブレ補正機能で、美しい動画が残せます。また、撮影した動画のうちベストな部分をAIがピックアップし、自動で15秒間のダイジェストムービーが作成されます。
標準カメラはF値1.7の明るいカメラで1,220万画素です。明るさは、AQUOS R2の約2.4倍です。サブカメラは1,620万画素のシングルカメラです。
機種 | メインカメラ | サブカメラ |
AQUOS R3 | 1,220万画素 | 1,620万画素 |
2,010万画素 | ||
AQUOS R2 | 1,920万画素 | 1,620万画素 |
処理能力
OSのバージョンはAndroid 9、CPUはSnapdragon 855、オクタコアです。RAMは6GB、ROMは128GBです。AQUOS R2に比べ20%ほど性能がアップしているということです。ゲームやアプリの起動時に感じるストレスの軽減が期待できそうです。
CPU | RAM/ROM | |
AQUOS R3 | Snapdragon 855 | 6GB/128GB |
AQUOS R2 | Snapdragon 845 | 4GB/64GB |
毎月の料金について
「AQUOS R3 SHV44」は、本体価格99,360円で、分割48回払いの場合は月々2,070円です。
例えば、通話はしないけど、データ通信はそこそこ、外出先時にTwitterやInstagramなどのSNSをよく使うという人なら、新しく始まるauフラット7プラスなどのプランがおすすめです。
auフラット7プラス(2年契約適用+端末補償付)
- 端末代金:2,070円×48回
- 通話:1,078円
- データ通信:4,620円
- LTE:330円
- 故障紛失サポート:693円
- 合計:8,668円
さらに、自宅の固定通信サービス(auひかりなど)など対象のサービスを契約していれば、auスマートバリューが適用になり、さらに-1,100円割引。また、家族割プラス適用(10月から開始予定)で最大-1,100円割引となります。6~9月はスタートキャンペーンで-1,100円が適用されます。
上記金額に「アップグレードプログラムEX(月額390円)」に加入した場合で、購入から25ヶ月目で機種変更した場合は残りの支払いは免除になります。
参考:48回払い(4年縛り)で本当にお得?アップグレードプログラムEXで注意するべきこと。
まとめ
「AQUOS R3 SHV44」は、AQUOS R2のデザイン・機能を、踏襲し・進化したモデルです。一方、CPUやRAM・ROMの処理能力が向上している点なども、全体の性能向上につながっているようです。
「AQUOS R3」は、進化したシャープ独自の技術「Pro IGZO」による新型の液晶画面やカメラに搭載のAI機能などが、あらゆる機能と連携していますので、撮影したカメラの映像の美しさ、動画やゲームの動きの滑らかさなどの性能の良さを、感覚的に感じることができます。
オンラインショップで購入すると、頭金(相場5,000円~15,000円)がかからないため、店頭よりも安く購入することができます。さらにドコモは事務手数料(2,200円もしくは3,300円)もかかりません。
公式:ドコモオンラインショップ
公式:auオンラインショップ
[itemlink post_id=”3844″]