ソフトバンクが2019年3月1日より、「スマホスタート割」を開始しました。今回は、ガラケーからスマホに変更する人を対象に、機種代金から10,800円割引されます。
「スマホスタート割」は「学割放題」と併用できませんが、その他の割引、キャンペーンは併用可能なので、上手く活用することで大幅に割引されます。
また、機種変更とMNPが対象となりますが、どちらの手続きになるかで注意点が変わってきます。ちなみに「ミニモンスター」なら「スマホスタート割」、「ギガモンスター+」なら「学割放題」がお得になります。
今回は機種変更とMNPにわけて、スマホスタート割の活用法や注意点を解説します。
【スマホスタート割】機種変更とMNPの共通条件
まずは機種変更、MNP共通している「スマホスタート割」の適用条件について確認しましょう。
- ガラケーからの変更であること。
- 通話基本プランに加入すること。
- 2年契約を結ぶこと。
- 学割放題を申し込まないこと。
通話基本プランに関しては、ミニモンスターまたはギガモンスター+の契約すること。2年契約に関しては、フリープラン、ハートフレンド割引も適用になります。
「ガラケーじゃないけど、キャンペーン適用できる裏ワザないかな?」という人のために初めに言っておきますが、ガラケーからの変更じゃないとできません。また、「スマホスタート割」は新規契約が対象外なので、これから携帯を所有する子供の場合、「学割放題」を利用しましょう。
【機種変更】ハッピープライスキャンペーンとの併用がおいしい
機種変更の場合ですが、現行機種がガラケー(みまもりケータイやあんしんファミリーケータイ)であれば、過去にスマホだったとしてもキャンペーン適用が可能です。
他のキャンペーンとも併用可能なので、「ハッピープライスキャンペーン」も適用できます。
機種変更の時のお勧め機種は「iPhone XR」です。ハッピープライスキャンペーンで10,800円、スマホスタート割で10,800円、さらに半額サポートで最大半額になります。
(参考)iPhone XR 64GBに機種変更の場合
- 機種代金:106,560円
- ハッピープライスキャンペーン:-10,800円
- スマホスタート割:-10,800円
- 半額サポート:-42,728円
- 支払総額:42,728円
最新のiPhone XRが約6割引で購入できます。
ハッピープライスキャンペーンはiPhone XR、Google Pixel 3、Google Pixel 3 XLが対象機種となります。
関連記事:【ハッピープライスキャンペーン】iPhone XR、Google Pixel 3が値下げで分割審査が緩くなる?
故障したガラケーでも割引適用できる!
機種変更の場合、スマホスタート割適用にガラケーの撮影が必要ありません。
今、使っているガラケーの電源が入らない、電話番号の表示ができないと適用できないのは、あくまでMNPの場合です。
機種変更なら契約内容からガラケーを使っていることがハッキリとわかるので、ガラケーが故障したのをきっかけに機種変更するのであれば、スマホスタート割でスマホデビューというのも有りだと思います。
オンラインショップでの手続きも可能なので、混雑や頭金を支払うのが嫌ならオンラインでの手続きがお勧めです。
MNPの場合(割引金額は同じ)
MNPでも機種変更同様、スマホスタート割で10,800円の割引が可能です。
ハッピープライスキャンペーン、半額サポートと組み合わせると、iPhone XRが相当安くなります。
(参考)iPhone XR 64GBにMNPの場合
- 機種代金:106,560円
- ハッピープライスキャンペーン:-10,800円
- スマホスタート割:-10,800円
- 半額サポート:-42,728円
- 支払総額:42,728円
ソフトバンクの場合、今回はMNPでも機種変更でも本体価格も割引額も同じです。ただし、MNPの場合には、現在使っているガラケーが必要になり、手続きも少し面倒になります。
手続が面倒な理由
MNPでスマホスタート割を利用する手続きが面倒なのは、現在ガラケーを使っていることを証明しなければならないためです。
適用条件を満たしていることを確認するため、お申し込みの際にお客さまの電話番号を画面に表示したご利用機種を撮影させていただきます。故障などにより電話番号を表示できない場合は、お申し込みいただけません。
参考:スマホスタート割
自分の携帯番号が表示されたガラケーを「撮影」する必要があります。この条件のせいで、機種変更ならできる2つのことができません。
携帯が壊れていると適用できない
例えば、携帯が壊れて電源が入らない、画面が表示されない、紛失した・・・などの場合、「撮影」ができないため、「スマホスタート割」は適用できません。
オンラインショップは適用できない
ガラケー現物が必要になるため、スマホスタート割はオンラインショップでの手続きができません。オンラインショップで、キャンペーン申し込みができるのは「機種変更のみ」となります。
機種変更と違い、故障時は対応不可、店頭でしか手続きできないというデメリットがあります。
本当に気にすべきはキャッシュバック!
特にMNPの場合に注意したいのは、スマホスタート割の割引よりもキャッシュバックだと思います。改めて、iPhone XRの割引後の金額を確認してみましょう。
(参考)iPhone XR 64GBにMNPの場合
- 機種代金:106,560円
- ハッピープライスキャンペーン:-10,800円
- スマホスタート割:-10,800円
- 半額サポート:-42,728円
- 支払総額:42,728円
この場合、割引額は確かに大きいかもしれませんが、半額サポートを利用しているので、2年後に機種変更し、iPhone XRを返却しなければなりません。
MNPであれば、一括で大幅な割引がついて、しかも端末は返却の必要がない状態を目指すべきだと思います。
オンラインショップなら、スマホスタート割が使えない代わりに、それよりも大きな割引が期待できます。しかもガラケー持参どころか、スマホからのMNPでも問題ありませんし、オンラインなので混雑とも無縁です。
スマホスタート割が適用できない代わりに、学割放題なら適用可能です。スマホスタート割でMNPを検討しているなら、騙されたと思って一度オンラインで見積もってみてはいかがでしょうか?
公式:キャッシュバックキャンペーン実施中!【おとくケータイ.net】
オンラインショップで購入すると、頭金(相場5,000円~15,000円)がかからないため、店頭よりも安く購入することができます。さらにドコモは事務手数料(2,200円もしくは3,300円)もかかりません。
公式:ドコモオンラインショップ
公式:auオンラインショップ