2019年2月より、ドコモのお得なキャンペーン「ハピチャン」が始まります!クーポンを受け取る条件や使用方法、注意点について解説していきます。
今回は、29歳以下のスマホユーザーが対象となっています。前回のマツモトキヨシグループ及びマツモトキヨシオンラインストアで使える500円のクーポンもすごく評判が良かったですが、さらに手軽に使えるクーポンです。
2月はコカ・コーラ社製品のジュース2本分、3月はマクドナルドのグランガーリックバーガー1個、4月はローソンの手巻きおにぎりシーチキンマヨネーズ2個。どれも若者に人気の商品です。ぜひ貰っておきましょう。また、dTVの3ヶ月キャッシュバックもありますので、こちらもお楽しみください。
「ハピチャン(2月~4月)」の対象者
対象者:2018年4月1日時点で29歳以下
対象の料金プランはカケホーダイ、カケホーダイライト、シンプルの契約が必要です。また、パケットパックはベーシックパック、ベーシックシェアパック、ウルトラパックなど。もちろん、シェアパックの子回線の方も対象です。
ただし、ガラケーやタブレットは対象外です。また、スマホのデータプランも対象外となっています。
契約者が29歳以上でも、利用者登録が29歳以下であれば、ハピチャン対象です。もし、利用者登録をしていない方は、早めに登録しておきましょう。店頭でも下記のリンクからでも登録できます。
ただし、契約者と利用者が別の場合、登録時には利用者の健康保険証や住民基本台帳カードなどの書類(コピー可)が必要です。
ドコモ:ご利用者情報の登録
【2月】「Coke ON」対応自販機でジュースが2本!
今回の「ハピチャン」特典1では、全国約30万台の「Coke ON」対応自販機で、お好きなコカ・コーラ社製品2本分と無料で交換できるドリンクチケットが貰えます。
「Coke ON」は、専用アプリをダウンロードし、スマホ自販機(Coke ON対応自販機)と接続して、ドリンクを購入するたびにスタンプが1個貯まっていきます。そして、スタンプが15個集まるとドリンクチケットが貰えて、そのチケットで好きなジュースと交換できます。
また、最近では「Coke ONウォーク」が提供開始になり、1週間の歩数目標を達成するたびにスタンプが貯まったり、友達にドリンクチケットをプレゼントすることもできます。ジョギングや散歩の帰りに貯まったポイントでジュースを飲むのもいいですね。
公式:Coke ON
https://youtu.be/xviw4QGLZy4
ハピチャンで獲得したドリンクチケットの使い方です。
クーポン発行期間は、2019年2月1日~2月28日の午後11時59までとなっていますので、忘れずに獲得しておきましょう。そして、クーポンの利用期間は2019年4月30日まで有効です。
ドリンクチケットの獲得方法は、ドコモの「ハピチャン専用サイト」にアクセスし、ドリンクチケットをゲットするだけです。あとは、下記のステッカーが貼ってある、全国約30万台の「Coke ON」対応自販機でジュースと交換できます。
Coke ONに対応したスマホ自販機は、Coke ONアプリ内の「自販機検索」画面でスマホ自販機がどこの場所にあるのか確認できます。
【3月】マクドナルド「グランガーリックペッパー1個」
3月特典は、マクドナルドの「グランガーリックペッパー1個」が貰えます。商品の受け取りは、2019年3月28日、午後11時29分までとなっており、午前10時30分以降に利用ください。
特典クーポンの発行は、「使う」ボタンは店頭で注文する直前に押してください。一度「使う」ボタンを押すと、30分でクーポンが自動的に削除されてしまい、店頭で表示できないと無効となります。しかも、スクリーンショット等での画面コピーでは利用できません。
もし、対象商品が一時的に品切れになっている場合、代わりに「ビッグマック」が貰えます。
【4月】ローソン「手巻きおにぎりシーチキンマヨネーズ2個」
4月の特典1は、ローソンの「手巻きおにぎりシーチキンマヨネーズ2個」の受け取りは、2019年4月30日、午後11時29分までとなっています。
全国(一部除く)のローソンで利用できますが、セルフレジ、ローソンスマホレジなどでの利用はできません。公式サイトから、専用クーポンを発行し、店頭でおにぎりを受け取りましょう。
ドコモ:ハピチャン
dTV月額利用料相当額を最大3か月分キャッシュバック!
特典2は、ドコモの大人気動画配信サービス「dTV」の3ヶ月間実質無料で利用できるキャンペーンです。
応募方法
- dTVを契約すること。
- 特設サイト内の【dTV特典を申込む】を押下して、ハピチャン特典に応募すること。
ドコモ:ハピチャン
dTVは、月額550円で映画やドラマ、dTVだけのライブ映像や、カラオケ、マンガなど約12万タイトルの作品が見放題です。動画配信サービスと言えばU-NEXTやHulu、NETFLIXも人気ですが、コスパが高いのは「dTV」でしょう。
普段、DVDのレンタルなどを利用している方なら、dTVの作品数やお得さに驚くでしょう。作品も定期的に更新され、「dポイント」で最新作をレンタルすることも可能です。
キャッシュバック方法は、dTV月額利用料相当額の500円分が利用料金から減算となります(最大3ヶ月間)。また、以前からdTVを利用していた方も対象です。
dTVの初回31日間無料キャンペーンが適用になる場合は、最大2か月分がキャッシュバックの対象となります。
まだ、普段映画やドラマを見ない方でも、音楽、アニメ、漫画、エクササイズ、ニュースなど楽しめるコンテンツが充実しています。まだ1度も「dTV」を試したことがない方はぜひこの機会に登録してみましょう。
オンラインショップで購入すると、頭金(相場5,000円~10,000円)や事務手数料(2,000円もしくは3,000円)がかからないため、店頭よりもお得に購入することができます。
公式:ドコモオンラインショップ