現在、「PayPay」を利用しての家電量販店などでの買い物がお祭り騒ぎになっています。「PayPay」と急に言われてもなんのことだかと思うかもしれません。
スマホでQRコードを読み取るだけで、簡単にお会計ができる仕組みで、LINE Payのようなものです。しかも、今なら登録するだけで500円分のチャージがもらえます。登録時の入会費用の類いは一切かからないので、とりあえず貰っておいた方がいいと思います。
ちなみに入会するだけで500円分というだけであれば、お祭り騒ぎと言うほどにはなりません。「100億円あげちゃうキャンペーン」の内容がものすごいので、知らない方はすごく損をしているかもしれません。
キャンペーン期間は2018年12月4日~2019年3月31日なので、まだまだ十分間に合います。そして、内容として大きいポイントは、「PayPayで支払うと20%戻ってくる」、「PayPayで支払うと10~40回に1回の確率で全額戻ってくる」です。
そして、2019年2月12日からは第2弾が始まります。そこで、詳細は【PayPayの「第2弾100億円あげちゃうキャンペーン」で損しないために注意すること。】で解説していますので、こちらもご確認ください。
100億円あげちゃうキャンペーンとは
PayPayで支払うと20%戻ってくる
キャンペーン期間中、PayPay加盟店にてPayPayで支払いした場合、PayPay決済利用金額の20%相当のPayPayボーナスが付与されます。
ただし、おひとりにつき月額上限50,000円相当までとなっており、お支払い後、原則翌月10日前後にPayPayボーナスを付与されます。また、PayPayボーナスには利用期限があります。
同じモノを買っても、PayPayで支払うだけで20%還元されます。例えば、5万円のTVを買うとして、普通に買えば5万円払うだけですが、PayPayで支払うだけで、1万円分戻ってきます。
PayPayに支払い手数料のようなものはありません。つまり、PayPayが使える加盟店での買い物であれば、PayPayを使わない理由がありません。
しかし、PayPayはその加盟店でしか使えません。ですが、加盟店は順次拡大予定です。サービス開始当初は居酒屋関連ばかりしかありませんでしたが、12月4日からファミリーマートや家電量販店でも利用可能になりました。
キャンペーンの規模の大きさから、今後加盟店の拡大が予想されますが、2018年12月4日現在、オンライン決済サービスでの支払いはキャンペーンの対象外です。
PayPayで支払うと10~40回に1回の確率で全額戻ってくる
PayPayで支払うと、全額キャッシュバックで戻ってくるキャンペーンも実施しています。
条件を何も満たさない方でも、40回に1回は全額戻ってきます。さらに、Yahoo!プレミアム会員なら20回に1回当たります。また、ソフトバンクまたはY!mobileユーザーなら10回に1回当たります。
ちなみに、PayPayで10回支払えば、必ず1回当選するわけではありません。
また、当選者には、PayPay決済利用金額の全額相当のPayPayボーナスを付与さますが、上限は1回あたり100,000円相当です。
ところでPayPayってどうやって使うの?
キャンペーンが強烈すぎてビックリですが、そもそも「PayPay」ってどうやって使うの?というところもサッと触れておきます。
まず、支払先としては下記の3つから選べます。
PayPayの支払方法
- PayPay残高
- Yahoo!マネー
- クレジットカード
「PayPay残高」を使う場合、銀行口座もしくはYahoo! JAPANカードから事前にチャージが必要です。
「PayPay」を使うためには、専用のアプリをダウンロードします。
- PayPayアプリをダウンロード
- ログインして、SMS認証
- お支払い情報を登録
あとは、お店の人に、「PayPayで」と伝えて、下記の方法で支払います。
QRコードの掲示がある場合
- スマートフォンでお店のQRコードを読み取る
- お会計金額を入力する
- お店の人が画面を確認してお会計が完了
お店にバーコードを見せる場合
- お店の人にバーコードを提示
- お店の人がバーコードを読み取る
- お会計が完了
文章で説明するよりも、公式の動画の方がわかりやすいですね。
キャンペーンの注意点
PayPayで支払えば20%戻ってくる、最大10回に1回全額戻ってくるキャンペーンですが、注意点として還元額には上限があるということです。
- 20%戻ってくるキャンペーンの上限額は5万円となります。
- 25万円までの買い物が、20%の対象となります。
- 全額戻ってくるキャンペーンについては10万円が上限となります。
例えば、15万円のTVを買って当選した場合、戻ってくるのは10万円となります。
上限があるとはいえ、大抵に人にとっては簡単に上限を超えないでしょうし、かなりお得なキャンペーンであるのは間違いありません。
関連記事:私がソフトバンクの支払方法をYahoo!JAPANカードにしている理由。
参考:PayPay
オンラインショップで購入すると、頭金(相場5,000円~15,000円)がかからないため、店頭よりも安く購入することができます。さらにドコモは事務手数料(2,200円もしくは3,300円)もかかりません。
公式:ドコモオンラインショップ
公式:auオンラインショップ