現在、ソフトバンクやワイモバイル、またはソフトバンクの通信設備を利用している格安SIM(MVNO)などで、「突然、圏外になる」などの通信障害が出ているようです。
原因は通信設備の不具合とのことでしたが、通信障害は広いエリアで起こっているようです。
「圏外表示になっている」「圏外と3Gの繰り返してしまう」「通話ができない」「通信(ネット)が使えない」「メールができない」などの事象が起こることが予想されます。簡単できる対処法を実施しても改善されない場合、今のところ復旧を待つしかありません。
ソフトバンク、ワイモバイルで通信障害発生!
携帯電話サービスがご利用しづらい状況について(12月6日 午後2時現在)
いつもソフトバンクをご利用いただき、誠にありがとうございます。
本日午後1時39分頃より、一部の地域で携帯電話サービスがご利用しづらい状況が発生しており、詳細を確認しております。ご利用のお客さまには、ご迷惑をお掛けしておりますことをお詫び申し上げます。
ソフトバンク:携帯電話サービスがご利用しづらい状況について
通話や通信ができないときの対処法
ケータイやタブレットなどで「圏外表示になっている」「通話ができない」「通信(ネット)が使えない」などの事象が発生した場合、以下の方法をお試しください。
なお、データが消失してしまうおそれもあるため、あらかじめデータバックを実施してください。
- 本体設定を確認する。
- 電源を再起動する。
- SIMカードを抜き差しする。
他にも方法はありますが、現時点では上記の2点を試してみて改善がなければ、最寄りのショップで相談しましょう。電波障害による影響か、もしくは端末故障による影響なのか調べてもらえます。
家でも外でもWi-Fiを使いたい!
ちなみに、今回の通信障害をきっかけに、他社に乗り換えたり、モバイルルーターを契約する方が増えています。
しかし、通話(090・080)ができなくても、とりあえずLINEやネット検索、メールが使えれば良いという方は、「モバイルルーター」を持ち歩くことで、家でも外でもWi-Fiを利用できます。
エリアが広く、高速通信、そして料金が安くても使い放題を選ぶなら「WiMAX」が人気です。検討している方はこちらもチェックしておきましょう。
WiMAXをチェックする:Broadwimax