2018年11月9日、ドコモから発売されたサムスン製「Galaxy Feel2 SC-02L」のレビューです。
docomo withに対応しているスマートフォンの中では、性能が良く、使い勝手が良いと高評価のようです。ドコモの2018年冬モデルでは、docomo with対応のシャープ製「AQUOS sense2 SH-01L」も発売されるため、店頭ではこの2機種で悩むお客さんも多いはず。
ぜひ、料金を安く抑えたいドコモユーザーはチェックしておきましょう。
「Galaxy Feel2 SC-02L」はどう変わった?
サイズ(高さ×幅×厚さ) | 約149×約70×約8.4mm |
質量 | 約168g |
ディスプレイ | 約5.6インチ |
メインカメラ | 約1600万画素 |
フロントカメラ | 約1600万画素 |
電池容量 | 3000mAh |
連続待受時間(LTE) | 約450時間 |
ROM | 32GB |
RAM | 4GB |
CPU | Exynos 7885 |
防水/防塵 | 〇/〇 |
カラーは、Frost White、Opal Black、Aurora Pinkの3色です。素材はメタル&ガラスで艶もあり、高級感のあるデザインです。
前モデル「Galaxy Feel SC-04J」と比較していくと、ディスプレイは4.7→5.6インチとサイズアップで見やすくなっています。しかし、本体サイズも大きくなっています。コンパクトなスマホが少ない状況ですが、本体のサイズアップはマイナス点という方も多いようです。
スペックは、docomo withシリーズの中でも、RAM4GB、ROM32GBで複数のアプリを同時に起動しても処理がもたつくことはないでしょう。ただし、処理に負荷のかかるゲームアプリを利用する場合は動作が遅れるこもあるでしょう。
他にも、防水/防塵、ワンセグ、おサイフケータイなど、日本人好みの機能も搭載されています。また、意外にあると便利なストラップホールも付いてます。
満足度の高いカメラ機能!
「Galaxy Feel2 SC-02L」では、メインもサブの1600万画素のカメラです。
前モデルよりも、暗いところでの撮影では綺麗に撮れると評判もいいです。インカメラも500万画素→1600万画素にアップグレード。また、「自分撮りフォーカス」、「美肌モード」、「AR絵文字」などSNSの利用が多い女子にも人気です。
docomo with対応でずっと1,650円割引に!
「Galaxy Feel2 SC-02L」を購入する最大のメリットは、やはり「docomo with」に対応していることでしょう。
最近では、月額1,078円でスマホデビューができる、家族3人で月額2,178円/人でスマホが持てるなど、ドコモでも格安スマホ並みに安くなると頻繁に宣伝をしています。その条件のひとつが「docomo with」です。
端末購入時の通常の割引と言えば「月々サポート」ですが、割引期間は最大24ヶ月間です。そのため、機種を分割24回で購入していれば、機種代金が払い終わるときに、割引も終了となります。
「docomo with」であれば、次回の機種変更まで1,500円の割引が継続されるので、長く使う分だけお得となります。
機種代金が安い!
「Galaxy Feel2 SC-02L」は、ミドルスペックのスマホですので、端末代金も他の機種と比べると安くなっています。
最近では、10万円、15万円と高額なスマホが多いですが、「Galaxy Feel2 SC-02L」は一括42,120円です。2年の分割購入であれば、1,755円×24ヶ月ですので、docomo withが適用されることで、実質150円ほどです。
これだけの性能で150円なら買っても満足できるスマホと言えます。
ひとりで利用する
- 基本料金(シンプル):1,078円
- ベーシックパック(~1GB):3,190円
- SPモード:330円
- ケータイ補償サービス:330円
- docomo with:-1,650円
- 機種代金(税込):1,755円×24ヶ月
- 合計:5,005円
家族で利用する(子回線)
- 基本料金(シンプル):1,078円
- シェアオプション:550円
- SPモード:330円
- ケータイ補償サービス:330円
- docomo with:-1,650円
- 機種代金(税込):1,755円×24ヶ月
- 合計:2,413円
そして、3年目以降は機種代金もなくなり、さらに1,755円が安くなります。この金額であれば、格安スマホに乗り換える必要がないかもしれません。
また、ガラケーからスマホに機種変更すると「ウェルカムスマホ割」が適用になり、さらに1,500円が12ヶ月割引になります。
電源が入らない、フリーズしたときの対処法!
フリーズして操作ができない、電源が切れない、または充電してもランプが付かない、電源が入らないなどの不具合が発生した場合、電源ボタンと音量DOWNキーを7~8秒間押すと、強制的に再起動し、改善することがあります。
その後、もう一度電源を入れることで正常に使用することができます。しかし、強制的に再起動するため、データが消えてしまう場合があります。日頃から定期的にバックアップを実施してください。
オンラインショップなら、頭金(相場5,000円~10,000円)や契約事務手数料等(2,000円もしくは3,000円)がかからないため、お得に購入することができます。
公式:ドコモオンラインショップ
[itemlink post_id=”2240″]