2016年8月より「au STAR」が提供開始されました。
こちらのサービスは、申込みが必要なサービスですが定額料は無料です。機種変更やプラン変更等をショップで行うと加入を促進される事が多いですが、使いこなしている方は少ないように感じます。
そして、ネットで検索かけてもイマイチ理解できないのは、サービス内容が沢山あるからです。今回はauからの「お客様への感謝の気持ち」でもある、au STARについてその一部を説明いたします。
「au STAR」のメリットは何か?
昨今の携帯電話業界は会社間での競争が激化し、auでも他社からauへの乗り換えを招致するキャンペーンばかり打ち出されておりました。そしてその事から「乗り換えばかりで自社ユーザーを大事にしていない」と元々のauユーザーから不満の声が多くありました。
では、このau STARは一体どのように長期ユーザーを優遇しているのか!
長く使えばポイント付与率が倍増!
auでは、最初の3年目まで定額料1,000円につき10Pですが、16年目からはなんと定額料1,000円につき80Pと最大8倍まで飛躍的に上昇するのです。
例:auフラットプラン30(カケホ)の場合
基本料金は月額10,450円。1か月720P、つまり年間8,640Pも貯まります。
来店予約で待ち時間も減少!
auショップで長時間待たされた経験はありませんか?auショップは、故障や機種変更だけでなく、毎日様々な方がいろいろな理由で来店しています。
そのため、ほとんどのauショップで空いてる時間というのは常に決まっておりません。それなのに、私が勤めているショップでも来店予約をしてから来店するお客様は全体の10%にも及びません。
つまり、事前にwebから来店予約をすれば、待ち時間も少なく窓口に通してもらえるのです。
SMSは要チェック!
スマホには、auから沢山のお知らせが届きます。中には見るのも苦痛な頻度だけ多いお知らせもありますよね。
その中にも、実はおトクなお知らせが混ざっているんです。例えば、特定のお店で使えるクーポンです。こちらはau STAR会員限定のクーポンで、付属のURLにアクセスするだけで表示でき、対象店舗の店員さんに提示するだけで使用可能です。
さらに、更新月付近には3,000円相当のギフト券が届きます。こちらも付属のURLからアクセスできるギフトセレクションから商品を選択可能です。
このように、au STARは加入しているだけではせっかくの特典を活用出来ないのです。せっかく長期に渡って1つのキャリアを利用するならこういう「楽しみ」も必要ですよね!サービスも少しずつ変化していくので、損しないように要注意ですね!
au:au STAR
オンラインショップで購入すると、頭金(相場5,000円~15,000円)がかからないため、店頭よりも安く購入することができます。さらにドコモは事務手数料(2,200円もしくは3,300円)もかかりません。
公式:ドコモオンラインショップ
公式:auオンラインショップ