先日、私が利用しているアドレスにAmazonからメールがきました。
本文を確認すると、何やら「あなたのアカウントは閉鎖されます。~盗難などのリスクを防ぐため、アカウント管理チームによってアカウントが停止されています。24時間以内にあなたの情報を更新しない場合~」と、心配になるような内容でした。
最近では、アカウントの乗っ取り被害も多く、もしかしたらと思いましたが送信先のアドレスを確認してみれば、Amazonからではありません。やはり詐欺メールだったようです。
フィッシング詐欺とは何か?
インターネットのユーザから経済的価値がある情報(例:ユーザ名、パスワード、クレジットカード情報)を奪うために行われる詐欺行為である。典型的には、とにかく信頼されている主体になりすましたEメールによって偽のWebサーバに誘導することによって行われる。
参考:Wikipedia
最近では、Googleアカウント、Apple ID、LINE、ゲームアカウント、dアカウント・・・など、さまざまなアカウントの乗っ取り被害が増えています。また、偽の佐川急便のサイトに誘導し、不正アプリをインストールさせる手口などもありました。
アカウントの乗っ取られてしまうことで、不正に課金や購入などさせられてしまい、金銭的被害も報告されています。
Amazonのフィッシング詐欺メール
私に届いたメール内容です。
ちなみに、Amazonから送っているように見せかけていますが、送信アドレスはAmazonではありません。今後は、同様のメールが大量に送信されますが、アドレスの一部を変更してくると思われます。
送信アドレス:am5@shiningjie4.xyz
アカウント検証
検証番号:〇〇〇〇〇〇〇〇〇
ご注意ください!
大変申し訳ございません、あなたのアカウントは閉鎖されます。
あなたのアカウントAmazonを更新できませんでした、これは、力ードが期限切れになったか、請求先住所が変更されたなど、さまざまな理由で発生する可能性があります。
Amazonをご利用いただきありがとうございますが、アカウント管理チームは最近Amazonアカウントの異常な操作を検出しました。
アカウントを安全に保ち、盗難などのリスクを防ぐため、アカウント管理チームによってアカウントが停止されています。24時間以内にあなたの情報を更新しない場合、アマゾンアカウントで何ができるか的を絞ってください。
アカウント検証
なぜこのメールを受け取ったのだろうか?
この電子メールは、定期的なセキュリティチェック中に自動的に送信されました。当社はお客様のアカウント情報に完全に満足しておらず、引き続きサ ービスを継続的にこ利用いただくためにアカウントを更新する必要があります。
カスタマーサービス またのご利用をお待ちしております。
Amazon.co.jp
上記は「詐欺メール」です。くれぐれもリンク先にアクセスしたり、ID/パスワードだけでなく、クレジットカード番号などの個人情報は入力しないよう注意してください。
詐欺メールの見分け方
最近では、メールの内容だけを確認しても、本物か偽物かの判別はなかなか難しいです。
それっぽく書かれていれば、とりあえず、アクセスしてみようと思ってしまいます。ですが、アクセスしてしまえば、本物そっくりの偽ホームページが出てきますので、ますます信用してしまいます。
そんな時は下記の方法で確認してみてください。
- 送信アドレスを確認する。
- リンク先のアドレスを確認する。
- メール本文を検索してみる。
この3つを確認することで、本物か偽物かの判別をすることができます。みなさんも気を付けてくださいね。
オンラインショップで購入すると、頭金(相場5,000円~15,000円)がかからないため、店頭よりも安く購入することができます。さらにドコモは事務手数料(2,200円もしくは3,300円)もかかりません。
公式:ドコモオンラインショップ
公式:auオンラインショップ
スマホやタブレットには、電話帳などの個人情報だけでなく、メモ代わりに銀行やクレジットカードのパスワードを登録している人がいます。自分の個人情報を流出させないため、不正課金を防ぐためにも、無料でも有料でもいいのでウイルス対策をしておきましょう。
[itemlink post_id=”3617″]