今日は、読者さんからのメール相談について解説していきます。
ドコモのオンラインショップで購入しようとしたところ、「無効なデータを受信しました(400)」とエラーメッセージが表示され、サイトにアクセスできなくなってしまいました。タスクを終了したり、戻るボタンを押したり、電源再起動をしてもダメでした。どうしたら改善するのでしょうか?
ネットで検索しても、Androidスマホだけでなく、iPhoneやパソコンからのアクセスでも同じようにエラーメッセージが表示されることがあるようです。
ドコモオンラインショップにアクセスできない原因は?
「無効なデータを受信しました(400)」
Invaild data was received from the client.(400)
今回の不具合は、ドコモのオンラインショップにアクセスすると「無効なデータを受信しました(400)」とエラーメッセージが表示され、ページにアクセスできません。
しかも、画面を終了したり、電源再起動しても改善できません。ちなみに、ドコモのオンラインショップにだけアクセスできないだけで、他のページにアクセスしたり、ネット検索は可能です。
今回の不具合は、スマホやiPhoneの端末故障ではなく、ブラウザ(Chrome)、SafariのCookie(クッキー)やキャッシュを削除することで問題が解決できます。
履歴、キャッシュ、Cookieを削除する
①iPhone/iPadの場合(Safari)
「設定」→「Safari」→「履歴と Web サイトデータを消去」の順にタップします。閲覧履歴、Cookie、閲覧データを Safari から削除しても、自動入力の情報は変更されません。
②Androidの場合(Chrome)
「Chrome」→「画面右上のメニュー」→「設定」→「プライバシー」→「閲覧履歴データを消去する」→「Cookieとサイトデータ」と「キャッシュされた画像とファイル」にチェックを入れて画面右下の「データを消去」を実施。
※期間は全期間を推奨します。
上記の方法で、Cookieとキャッシュを消去し、また「タブ」と「タスク」も消去(終了)します。そして、再度ドコモオンラインショップにアクセスし、正常にページが開けば完了です。
ぜひお試しください。