スマートスピーカー、AIスピーカーと言った商品を多くの企業が開発し商品化しております。
今回はドコモが2018年4月5日に発売した「シンプルマイク01」について詳しく紹介していきます。ちなみに、2019年2月1日~2019年3月31日までなら「シンプルマイク割」を適用させることで一括0円で購入できます。
とりあえず、スマートスピーカー、AIスピーカーを使ってみたい方は格安で試せるのでお得ですね。
ハンズフリーで通話も操作もできる!
AIスピーカーとは対話型の音声操作に対応したAIアシスタント機能を持つスピーカーです。
ドコモのシンプルマイクのほかに、GoogleやAmazon、LINEなどのお大手企業も開発しており、『アレクサ!キッチンペーパー注文して!』のAmazon echoやLINE Clova WAVEが有名ですね。
ドコモのシンプルマイク01は、スマホやタブレットとBluetoothで接続し利用します。離れていても声で反応することができ、音声通話や音楽をかける事ができます。
しかし、シンプルマイク01自体にAI機能が搭載されているわけではなく、スマートフォンやタブレットと連動する端末であり、あくまでマイクとスピーカーの機能が備わっているだけです。
初期設定は簡単!
まずはシンプルマイク本体を充電しましょう。卓上ホルダでの充電になります。
その間にスマホに『シンプルマイク設定』のアプリをダウンロードをします。シンプルマイク本体の電源を入れシンプルマイク設定のアプリの画面に従いペアリングします。
以上、シンプルマイクの初期設定は完了です。
使い方は声をかけるだけ!
ペアリングしたらシンプルマイクに『会話モード』と話しかけてください。するとシンプルマイクが青色に点滅しますので続けて話しかけて見てください。
例:『今日の天気は?』『〇〇さんに電話』『3分タイマーかけて』など。
家事をしている時など、手がふさがっているときにはハンズフリーで通話や操作ができるので便利ですね。
my daizとの連携
my daizとは端末の位置情報や登録したスケジュールなど様々な情報をもとに一人一人の生活リズムや好みを学習して個人に合った情報を教えてくれるサービスです。
My daizを利用することで『今のdポイント教えて?』と言った情報も教えてくれます。今後はこのmy daizがドコモのAIとなっていきます。
活用方法
- 料理中に『ハンバーグのレシピ教えて!』※dグルメと連携
- 『今月の利用料金教えて!』※my daizと連携
- 出勤前に『今日雨降る?』※my daizと連携
- 寝る前に『クラシック音楽かけて』※dヒッツと連携
- 『ママに伝言残して』※dリビングと連携
- 「ラジオを聞きたい」※radikoと連携
対象機種
このシンプルマイクは対象機種が限られています。
iPhoneは対象外となっており、Androidスマートフォン/タブレットではHシリーズ以降になります。少し前の機種だと対応してないものも多いため確認してから購入をしてください。
ドコモ:対象機種
「シンプルマイク割」で一括0円になる!
シンプルマイクの定価は8,618円ですが、現在ドコモではお得なキャンペーンを実施しております。
「シンプルマイク割」の適用条件
- 期間:2019年2月1日~2019年3月31日まで
以下の対象条件を満たすことで、一括0円で購入できます。(とりあえず、私も貰っておきました)適用条件の中で、一番費用が少なく済む方法は、「my daiz(月額110円)」を契約したあとに、シンプルマイク01を購入するのがいいですね。
すでに「my daiz(月額110円)」や「いちおしパック(月額500)」もしくは「dヒッツ(月額330円/500円)」の契約をしている方は、「シンプルマイク01」が無料で貰えます。
私は、「dヒッツ」で音楽を聴いています。
単体購入、機種変更の手続きと同時に購入する場合
「シンプルマイク01」を購入する時点で、既に「いちおしパック」「my daiz(月額110円)」「dヒッツ(500/300円)」の内1つ以上を契約してしていれば、「シンプルマイク01」が一括0円になります。
「シンプルマイク01」だけを購入するなら、事前に「my daiz(月額110円)」を契約し、そのあとに「シンプルマイク01」を購入すれば割引適用で一括0円になります。
新規(MNP)の手続きと同時に購入する場合
「シンプルマイク01」を購入する場合、同時に「いちおしパック」、「my daiz(月額110円)」のいずれかもしくは両方を契約していれば、「シンプルマイク01」が一括0円になります。
ただし、シンプルマイク01を購入した後に該当サービスを契約しても、本割引の対象にはなりませんので注意ください。
今なら、タダで「シンプルマイク01」を手に入れることができますので、まだお持ちでない方はドコモオンラインショップもしくはドコモショップに足を運んでみてはいかがでしょうか。
ちなみに「オンラインショップ」で購入する場合は、なかなか商品が見つかりません。
下記の公式サイトから、「docomo select・オプション品をさがす」→「その他」の項目に「ドコモ シンプルマイク01」があります。
公式:ドコモオンラインショップ