そろそろ2018年夏モデルが発売される時期になりました!
auでは、GALAXY S9、S9+、Xperia XZ2、XZ2 premium、AQUOS R2、HUAWEI P20 lite が順次発売の予定です。季節ごとにどんどん新しいスマートフォンが発売されて何がいいのかさっぱりわからない・・・。そんな声をよく聞きます。
今日は見方を変えて、あまり知られてはいないが実はオススメな「HUAWEI P20 lite HWV32」をご紹介します。
「HUAWEI P20 lite」とは?
HUAWEI(ファーウェイ)というメーカーを聞いたことがあますか?大手キャリア(docomo、softbank、au)だとなかなか聞いたことのない名前ではないでしょうか。
実は中国のメーカーです。
SAMSUNG(読み:サムスン 韓国)、ASUS(読み:エイスース 台湾)、HUAWEI(中国)このあたりは国名を聞いただけで「外国製は無理」とすぐに選択肢から外してしまう方もいますが、かなりもったいないです。選択肢を広げるという意味でも、知っていて損はないメーカーです。というのも、今話題の格安スマホはASUSやHUAWEI のスマホを広く取り扱っています。
それはなぜか?単純に価格が安いからです。「安かろう、悪かろう」ということわざがありますが決して「悪かろう」でない、むしろ価格の割にとても高性能であるということを先にお伝えしておきます。
HUAWEIの中でも、P20というスマホがありますが、それはフラグシップスマホでシリーズのなかでも最高品質のスマホです。今回、auから発売されるP20 liteはミドルレンジスマホで中堅クラスのスマホになります。
サイズ | 約71×149×7.4mm |
重量 | 約145g |
バッテリー容量 | 3,000mAh |
連続待受時間 |
約350時間 |
RAM | 4GB |
ROM | 64GB |
画面サイズ | 約5.8インチ |
防水/防塵 | -/- |
CPU | Kirin659 2.36GHz+1.7GHz |
メインカメラ | 約1,600万画素/約200万画素 |
サブカメラ | 約1,600万画素 |
HUAWEI P20 lite HWV32の特徴として、まずはカメラ機能、メインはデュアルカメラ、サブでも1,600万画素。RAM(4GB)でマルチタスクでの処理もストレスなく操作が可能です。
セキュリティ面では背面に指紋認証、インカメラは顔認証に対応。低価格スマホの割に性能が良く、コスパが良いと評判です。
低価格スマホでコスパが良い
カメラの画素数にいたっては、なんとiPhone X(約1200万画素)やGALAXY S9(約1220万画素) よりも上です。加えてインカメラはXperia XZ2(約500万画素)の3倍以上もあります。バッテリー容量も、GALAXY S9と同等です。内蔵メモリは他の機種と全く同じスペックです。
これを見てわかる通り、金額はXperiaやGalaxy、iPhoneの半分以下ですが、基本性能は全く見劣りしません。
実は、HUAWEIは2018年の春モデルとして「HUAWEI nova 2 HWV31」というスマホをauで販売しています。売れ行きも好調で、今のところ不具合報告もありませんか?
しかも、auでは手厚い保証サービスも提供しているので、長く安心して使えると思います。
まとめ
HUAWEIは金額に比べて、本当に良い機能を持っています。
注意事項としては、ワンセグやフルセグと言ったテレビ機能がなく、防水とおサイフケータイも非対応となっています。しかし、本体価格が抑えられているため、分割購入できない方でも一括購入できる金額設定となっています。流行りモノやスペックを気にしないのであれば、かなりオススメの機種となっています。
是非この機会に検討して見てください。
HUAWEI:HUAWEI P20 lite
[itemlink post_id=”1773″]